名古屋大衆居酒屋 だるま
名古屋グルメ2日目の夜は大衆居酒屋だるまに行ってみました。名古屋大衆居酒屋 だるま手書き感のあるお店おばんざいが気になります。お皿に文字が書いてて面白し。 お酒もなかなか面白い大学サワーってなんだ結局たべたのはおでんと手羽先やっぱり名古屋めしうまい!...
続きを読む機内食 キャセイパシフィック(CX502) HKG-KIX
香港出張帰りの便です。香港空港はかなり運用が少なくガラガラって感じでした。でも飛行機は春節の関係で満席に近かったです。キャセイパシフィック(CX502)この日はラウンジでお腹いっぱいだったのですが、アテになりそうな、カレーを選択しました。普通に日本のカレーでしたが、グリンピースが入っているのが美味しかったです。この機内食も昔からありますね、この緑の蕎麦も変わってないハーゲンダッツは健在でした...
続きを読む文東記 チキンライス
シンガポールでの出張時の食事の備忘録今回は、出張のたびに行っている、文東記のチキンライスです。文東記、コロナ前は大人気店でしたこちらがチキンライスです、個人的にはここのが一番うまいタレを掛けて出来上がり肉?だったかな?そして、謎パウダーがかかった豆腐。これがめちゃくちゃうまいこの店もずいぶん行ってませんがまた行きたいですね。...
続きを読むトヨタ産業技術記念館(後半)
トヨタ産業技術記念館の後半はいよいよ車の展示です。機織りから車の製造を開始したトヨタの歴史と車の歴史を見ることができます。トヨタ産業技術記念館後半はトヨタの車の初代から昔はこんな車作ってたみたいです。ロボットじゃなくて手で塗ってるんですね。今の全自動からは想像もつかないですね。自動化されるとこんな感じで組み立てされるんですね。車のパーツこれだけあるそうです。カローラだそうです。ちょっと古めの車の断...
続きを読む機内食 キャセイパシフィック(CX568) KIX-HKG
久々の海外出張に行ってきたの機内食久々に食べました。いつものCX503便で香港に行く予定だったのですが、なんとコロナで欠航に変更されたのがCX502便です。コロナの影響で空港は閑散としていますキャセイパシフィック(CX568)このフライトは朝食フライトですね。朝食はいつもお馴染みですね。5年ぶりのキャセイも変わっていない気がします。オムレツを選択しましたが。。。久々に食べたからか。。。。美味しくない(T_T)ヨーグル...
続きを読むラッキーチキンライス
シンガポールでの出張時の食事の備忘録今回は、オーチャードのラッキープラザででたべるチキンライスです。ここのチキンライスが安くてうまいチキンライスのお店と個人的に思ってます。すごくい美味しいんでよく食べに来ました。また食べたいです。...
続きを読むトヨタ産業技術記念館(前編)
名古屋めしばかり食べていると体が大変なことになりそうなので、名古屋観光へ「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました。トヨタの記念館なので、さぞ車の展示かと思いきや、トヨタの歴史をしることができる楽しい施設です。さらに技術の進歩がわかりやすく説明してくれるので理系ホイホイの施設になっています。トヨタ産業技術記念館この記念館に入ると最初に展示されてるのは車ではなくこの大きな装置です。これはトヨタの技術の...
続きを読む味噌煮込みうどん まことや
名古屋グルメ旅、名古屋城を散策して腹を減らしたので続いて、味噌煮込みうどんです。「まことや」というお店に行ってきました。味噌煮込みうどんまことやここ「まことや」は味噌煮込みうどん専門店です。ふつうのうどんもありますけどね今回は「親子味噌エビ」の全部入りを選びました混んでいたので注文は席につく前に言います。すると、席があく少し前から作り出してくれます。で、席につくとアツアツの味噌煮込みうどんが登場!...
続きを読む名古屋モーニング ツヅキ
名古屋グルメ旅の2日目はモーニングから始まります。名古屋のモーニングは面白い店が多いと聞きますので行ってみました。この日行ったのは「ツヅキ」というお店このビルの2階です。ツヅキここツヅキの名物は2種類でツヅキ落としという技でつくるカフェラテとウインナーコーヒーです。メニューはいろいろあってモーニングセットと名物と組み合わせると差額支払いで注文できますこちらが今回注文したモーニング2種類です。フルーツ多...
続きを読む洞川温泉 行者の宿 角甚 朝食
朝の散歩を終えて、朝風呂入って、朝食です。晩ごはんも美味しかったので期待大ですこちらが朝食になります!山の幸満載って感じですご飯は赤飯で、味噌汁!豆腐がうまいんですよ晩ごはんに引き続き朝食も美味しくいただきました!良い旅館ですで、食後は部屋でコーヒーを準備してくれます。ゆっくりコーヒーを飲んでチェックアウトまでのんびりできます。...
続きを読む洞川温泉 行者の宿 角甚 豪華夕食
角甚で温泉にまったりしたあとは豪華夕食です。夕食は「鴨鍋」です。行者の宿 角甚 豪華夕食鴨鍋鴨鍋はまずは前菜からです。前菜だけでは足りないので、ビールです!地ビールです。で、鍋の具材です。鴨肉です\(^o^)/で、洞川温泉といえばきれいな水で作る美味しい豆腐です。これを贅沢にも湯豆腐にします!鍋は作っている間に刺し身です。マス、大根?、こんにゃくです。山なので海の幸ではなく山の幸で作ったお造りです!うま...
続きを読む