チキン南蛮弁当 鶏太郎
コロナの中でも国内出張は全然続きます。今回もお気に入りの新大阪駅エキマルシェ内にある「鶏太郎」でお弁当です。チキン南蛮弁当 890円鶏太郎のお弁当はいつもご飯がほんのり温かくてチキンも柔らかい(^q^)いいお弁当です。しかも、このボリュームで890円です。安い!副菜もあるのでお酒を飲むときにも飽きないラインナップです。残念ながらお昼の移動でそのまま仕事なのでビールはおあずけです(T_T)...
続きを読むチキン南蛮&豆ごはん 和Saiの国
出張出発の儀式、駅弁です久しぶりに和Saiの国で調達です。最近、鶏太郎でブームだたのでほんとに久々です。チキン南蛮&豆ごはん 799円今回、目に止まったのが「チキン南蛮&豆ごはん」お酒が飲みたかったので、えびアボガドのサラダも美味しかったです。フタパッカーンまずはチキン南蛮をどけると中から豆ごはんこちらがチキン南蛮一味がかかっていてすごく美味しそうなタルタルです。で、豆ごはん少し雑ですが味に影響はありま...
続きを読む油淋鶏焼飯弁当 皇朝
出張のお供といえば駅弁です。今回は新横浜から帰りに食べる駅弁探し・・・時刻は18時過ぎです。この時間になると、通常の駅弁は品薄で、あまり選べない印象です。でも割引もない。。。が、新横浜に隣接する、高島屋には弁当が色々売っているのですがこの時間、値引き値引きで売りさばいています。どうせ選べないなら安いほうがいい!ということで今日は中華をチョイスです。100円引きでお酒に合いそうなお弁当ゲットだぜ油淋鶏焼...
続きを読むこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 吉田家
新大阪から小田原へ新幹線での大移動です。お昼ごはんを駅弁を食べようと新大阪でお買い物です。いつもはJR西日本側の駅弁を買うのですが今日は珍しく、新幹線構内の駅弁ショップへここは全国、特に東の駅で売っている駅弁が多い気がします。そんな中今回は海鮮が食べたいと思いこちらにしました。...
続きを読むおつまみBOX VPALETTE
今日の出張メシは何にしようかと思うのですが、この日はお腹がいっぱいです。休日の移動日なので、朝からランニングして、ものすごーくビールが飲みたい気分でもお腹いっぱい・・・前泊の地で飲みに行くか悩んでいたところ、酒飲みにはもってこいのお店発見!惣菜やお弁当を売っている「VPALETTE」です。お弁当も売っているのですが、私の目に入ったのはこれ!よくわからないですか?こちらです。お得なセットです(`・ω・´)キリッ...
続きを読むてまり三昧(紅) 古市庵
新横浜から新幹線に乗るときは夕方までだと、駅弁もたっぷり残っているのですが夜になると駅弁の品揃えから選ぶより高島屋の弁当コーナーの売れ残りを値引き価格で買うほうがお得かなっと思ってけっこう利用します。場所は新横浜駅の新幹線・在来線の改札を出たフロアから上に上がるエスカレータですぐわかります。この日は、お寿司に人だかりができており、早速割引価格で購入です。...
続きを読む牛トロトーストビーフ弁当 神戸ビフテキ亭DELI
毎週毎週、東京へこの日は、最近の出張トレンドは、シンガポールから海老名になりました。国内出張はやはり駅弁が楽しみです。この日は無性に肉が食べたくて食べたくて新大阪のエキマルシェの中にある神戸牛のお店神戸ビフテキ亭DELIで購入します。写真を撮ってないのですが、神戸牛を使ったお弁当を売っています。さらにステーキ弁当も注文したら作ってくれます価格レンジが1,000円弁当から30,000円弁当まで本気のステーキ屋です...
続きを読むこぼれいくら!サーモンちらし 釧祥館
東京出張も早めに終わったのにも関わらず、金曜日は満席が続き、東京駅で50分も待たされる。。。飛行機ならラウンジでまったりなのにな~っと思いながら駅弁を探します東京駅は駅弁とかグランスタとかいろんな駅弁が選べるので、まぁ時間あっても暇つぶしはできますねで、そんな中、全国?の駅弁を取り扱っているのか人で賑わう駅弁屋へその名「駅弁屋」...
続きを読むネギマヨ弁当 鶏太郎
超超!久しぶりの東京出張新幹線での移動になりますので駅弁でも楽しみますかっと言うことで、エキマルシェ新大阪の中をぶらぶらします。よく食べるのは、和Saiの国を買うのですが、今日は久々だし違うものを買って食べたいな~っと思って散策すると、美味しそうなからあげ屋を発見しました。以前から気になっていましたけど持ち帰り袋には大きく、鶏太郎 という文字とともに鶏肉専門店と!早く食べたい。...
続きを読むアボカドサラダハンバーグ 和Saiの国
新幹線出張が続きます、海外出張が続くときもあるのに、国内ばっかり新幹線は辛い(´・ω・`)やっぱり地上をゆっくり走るより、飛んでいきたい東京へでも、駅弁は美味しいよね(・∀・)最近ハマっている、新大阪のエキマルシェにある「和Saiの国」 今の所、ハズレ無しのこの店、今回は何にしようか悩みならがサクッと購入して新幹線へ...
続きを読むあじわいどりチキンカツサンド 京都居村屋
後輩の仕事の応援で東京出張です。日帰り余裕ですとか言われたのでなにも考えずにOKだしたんですが、全然日帰りできないので6時3分初の新幹線で超速東京へ向います私の担当の最寄り駅より3駅手前の場所へ行くのですが、その担当の最寄り駅だと、前泊でないと同じ時間に到達できないのです。これは日帰り余裕とはいいません(´・ω・`)が、気を取り直して、駅弁京都府産あじわいどり チキンカツサンド朝ですがビールでなくて、健康...
続きを読む焼売焼飯弁当 ジェイアール東海パッセンジャーズ
新幹線を使わないといけなくなったので辛い出張ですが、まぁ駅弁は美味しいですよね今回は、新横浜です。【焼売焼飯弁当 920円】※ビール別お酒のあてにはピッタリです。焼売とえび焼売(・∀・)お酒とピッタリです。やっぱり出張帰りはビールですよね(笑)<購入情報>東海道新幹線 のぞみ経路:新横浜~新大阪販売元:JRパッセンジャーズ【12月のおいしかったランキング1位 直寿司 地魚とどんぶり】いつも応援ありがとうござい...
続きを読むえんがわ押寿司 一乃松
飛行機で東京へ出張予定だったのですが、トラブルで遅延が予想されたのですぐさま新幹線に変更して久々に新幹線にのりました。で駅弁ですわ【エンガワ寿司 1,080円】昼だったのでビールは飲んでませが、やっぱり飲みたくなりますねこんな美味しい物を食べると(^-^)軽く食事を取るのにはちょうどいい量です。美味しいですし。(^-^)久々の新幹線移動でしたけど、やっぱり時間かかりますね。2時間はきついですわ(^_^;)<購入情報>東...
続きを読むチキンサンド のぞみ畑
朝一番の新幹線、新大阪発6時の電車は混むので6時3分発ののぞみで新横浜へ行きます。新大阪に早く付き過ぎると改札が開いていないことが今回わかりました。新大阪の改札は5:30から空きます。駅弁屋さんもその時間から開いている店があって今回はこれを食べました。【チキンサンド 460円】朝一番なので、飲み物は野菜ジュースにしました。健康的(*^_^*)この「のぞみ畑」とはJR東海がブランド化している契約農場で栽培した野菜だそ...
続きを読むVIA BEER 荒挽きハンバーグステーキ (新大阪エキマルシェ)
また来てしまいました。あまりにも美味しかったのと、出張のスケージュール的に滅多に来れないので、2ヶ月連続「VIA BEER」(*^_^*)【荒挽きハンバーグステーキ 980円(税別)】何回食べても美味しいです。肉・肉・肉(*^_^*)しばらくお昼に新大阪に戻ってくる出張がないので、食べれないのが残念です(´・ω・`)でも夜に一杯のむによってみたい店なので、一度ビールと( ̄ー ̄)ニヤリ<お店情報>11:00~23:00夜10時以降入店可、日曜営...
続きを読む牛バラ神戸チャーハン 淡路屋
新幹線で移動=駅弁、ということで、今回は東京まで夜移動!ということは新幹線ビールですね。(太るやつですわ)今回も新大阪に新しく出来たエキマルシェでお買い物(^O^)が、しかし、8時過ぎについてももうほとんど残っていないのが現実です。でも食べたいのを選ぶ!で今回はこちら【牛バラ神戸チャーハン 1,080円】+ビール350円中身は・・・チャーハン、牛バラ肉の煮込み、牛焼肉、カシューナッツ、パプリカが入っています!お...
続きを読むえんがわ押寿司 神尾弁当
東京での仕事がおもったより早く終わったので、5時過ぎの新幹線に乗れました。お腹のすきぐわいから、あまり食べれないと思ったので押寿司にしました。今回は、東京駅の駅弁取扱店で選びました。東日本エリアの駅弁がたくさん取り扱っています。今回はこれにしました(^O^)【えんがわ押し寿司 1,100円】 +ビール350円鯖やマスの押寿司は食べたことあるのですが、えんがわの押寿司は初めてです!えんがわびっしりと入っていました...
続きを読む桜島とりめし 松栄軒
翌日出張の予定が急遽よる移動になり、ビールをの飲みながら駅弁です(^O^)今回は、新大阪に新しく出来たエキマルシェで駅弁を吟味しました。【桜島とりめし 980円】 +ビール350円中身は、こんなかんじです。ぎっしりと鶏が入っています。味はしっかりとした味で、お酒のあてには持って来いです。ご飯も炊き込みご飯になっているので、ビールのあとに食べるのにいいですね。さて今回は、新大阪に新しく出来たエキマルシェに行っ...
続きを読むMカツサンド 中の島ビーフ
久々の出張に行ってきました。集合時間が微妙なので前泊できず、朝から移動です。6:40の新幹線は新大阪駅で長い時間停車しているので、ホームで待たなくていいので便利ですね。ちなみに47分発もホームに止まってます。で、今回は「中の島ビーフ」のお気に入りMカツサンドを食しました(^O^)【Mカツサンド 600円】※ハーフサイズ私は、中の島ビーフの中でMカツサンドが一番好きですね。カツサンドとポテトサラダをパンで挟んだ簡単...
続きを読むおにぎり こんがりや
今回は駅弁というジャンルに入れるか微妙ですが美味しかったので駅弁として紹介します。【こんがりや 唐揚げ+焼きおにぎり+じゃがいもチーズ 610円】品川駅在来線構内にある「こんがりや」が美味しそうだったので朝食として唐揚げとおにぎり(焼きおにぎり、じゃがいもチーズ)ご飯もおいしく、お店で焼いていたので、ふわふわなおにぎりでした唐揚げは、おにぎりと相性バツグンです。品川から帰ることはあんまりないと思いま...
続きを読む近江牛ハンバーグ弁当 ジェイアール東海パッセンジャーズ
本日も駅弁です。新大阪駅に新しく、駅弁の売店ができたみたいなので次の出張が頼みですが、今回は普通の売店です。今回食べたのはこちら!【近江牛ハンバーグ弁当 1,234円】以前ステーキ弁当なるものを食べましたそのハンバーグ版です。御飯の量が少なめでした。これはステーキ弁当と同じですね。でもビールのお供には最高です。最近、新大阪駅で買える駅弁も見飽きてきたので、そろそろ新しい駅弁でて欲しいです。それか美味し...
続きを読む