旅行・日常の小さな楽しみ

美味しい地元のご飯や旅行の思い出を残すブログ。ときどき写真。小さな楽しみをかみしめる

JAL国内線 国際線仕様機ビジネスクラス搭乗記

シドニー旅行から成田まで帰ってきて今持っている航空券が羽田伊丹と悲しいチケットなので、成田の国内線乗り継ぎカウンターで変更可能か聞きます。※チケット取るとき安いんですよねこの乗り継ぎ方。羽田発を成田発に変更するときJL3009便なら結構かんたんに変更できます。ガラガラなんですね。というか、早着の人たちが一便前のJL3007に乗っちゃうからでしょうねJL3009国際線仕様機見事にJL3009便への変更に成功して国際線仕様の...

続きを読む

JAL B787-9 スカイスイートⅠビジネスクラス搭乗記

シドニー空港のゲートは34番ラウンジから15分ほど歩いて、搭乗ゲートまで向かいます。搭乗する期待はB787-9です。JL772 ビジネスクラス B787-9スカイスートⅠ 座席ビジネスクラスクラスキャンセル待ちを見事にゲットしてスカイスートⅠに初めて乗ります。しかも、長距離便ビジネスクラスも初体験です(・∀・)ボーディングブリッジは一つだけなので、区別の別れ道はなく、乗ってから左に行くという感じでした。右にいってもビジネス...

続きを読む

シドニー空港 カンタスファーストラウンジで朝食

シドニー空港電車で移動朝早い便なので、シドニーの通勤ラッシュになる前に、空港へ行けます。っというか行かねばなりません。時間は朝5時です。セントラル駅から空港に向かいます。電車を待ちます。電車は止まっているのに乗れない。。。この電車は回送で次の電車に乗りました。2階建ての電車ですが、スーツケースがでかいので、上下の行く階段はつらい、電車の端は平たんなので、そこに陣取ります。...

続きを読む

シドニー夜の街並み

ピザとビールを堪能した後は、ちょうど夕暮れ時、オペラハウスの夜景を見ようと歩いてオペラハウスまで向かいます。道のりは適当に進みました。シドニーの夜散策まずは、よくわからない路地に入ってしまったのですが、かなり雰囲気がいいのでパシャリまだ日は高いですが、どんどん夕暮れに近づいてきています。シドニーのレンガ造りの街並みキレイ 兵隊さんの影が映っているモニュメントこのまま歩けば夕暮れ時に間に合うと思う...

続きを読む

オーストラリアンヘリテージでピザとクラフトビールを堪能

オーストラリアといえばビール!クラフトビール!どこの国に行っても地ビール!これは大変重要なことです。で、シドニーでは多くのパブなどで地ビールをクラフトで飲むことができます。今回はピザと一緒にいただくことにお店は「オーストラリアンヘリテージ」というお店です。ピザとビールは1回のパブで飲むことができます。...

続きを読む

コアラとカンガルーを見に!タロンガ動物園へ

フェリーに乗って、海洋博物館から、オペラハウスのあるところまで移動してきました。このあとタロンガ動物園に行くために、フェリーに乗り継ぎます。20~30分おきぐらいにピストン輸送していたと思います。タロンガ動物園移動方法フェリーで移動動物園行きは小さい?フェリーが全部同じだと思っていましたが明らかに違うΣ(゚Д゚)並べて見るとよくわかりますね。行き先によって船の大きさ違うんですね船の中はガラガラですが、外の席...

続きを読む

フェリーからオペラハウスとハーバーブリッジ観光

次に観光するのはハーバーブリッジとオペラハウスです。地上から観光するのではなく、シドニー湾で航行しているフェリーにて観光です!海洋博物館の近くからオペラハウスの近くへ向かうフェリーがあって、今回はこの経路を使って観光です※時間によって表示がかわります。...

続きを読む

シー・ライフ・シドニー水族館

オーストラリア国立海洋博物館の対岸にある、シーライフシドニー水族館に立ち寄ってみました。南半球の海の動物たちが中心に展示されているようです。...

続きを読む

潜水艦オンスロー オーストラリア国立海洋博物館

オーストラリア国立海洋博物館では軍艦も展示しています。展示されているのは、駆逐艦と潜水艦です!この日は駆逐艦がメンテで入れなかったのが残念だったのですが潜水艦の内部に入れるという貴重な体験\(^o^)/...

続きを読む

大型帆船ジェイムスクレイグ号とエンデバー号 オーストラリア国立海洋博物館

オーストラリア国立海洋博物館では、実際の船が係留されており、船内を観光できます。しかも、チケット代は博物館の入館料に込み込みです。ジェイムスクレイグ号甲板船への乗船方法は桟橋から甲板にのります。小さい船なので桟橋は甲板に直接乗り込みます。甲板はいろいろものがおいています。昔の船なので小さく場所を有効活用している感じです。船内の見学もできます。階段で下におります。...

続きを読む

オーストラリア国立海洋博物館

フィッシュマーケットで腹を満たしたあとは、船の博物館「オーストラリア国立海洋博物館」に行くことにしました。すこし時間が早いので到着してから、ビルモント橋を一往復してみたからの来館です。ピルモント橋散策橋には多くの人が渡っていてここが観光客で賑わっていました。この橋は可動式で中央で橋が回るようです。現在は使われていないようですが中央付近に管制塔みたいなのがありました。この日は天気がよくすごく気持ちよ...

続きを読む

シドニー・フィッシュ・マーケット

シドニーで朝食をフィッシュマーケットで食そうと、朝も早くから小移動です。ホテルの場所から、フィッシュマーケットへはトラム(路面電車)で移動です。トラムで移動早朝の移動トラムは一定間隔で運行されていますが、7時前では間隔は広いようです。なんか工事している道路の一角にある駅でトラムを待ちます。 やってきたトラムに乗ってフィッシュマーケット駅まで進みます。線路をまたぐときは踏切とかなく、気をつけてって...

続きを読む

スリー・ワイズ・モンキーズ・パブ (オーストラリア・シドニー)

ホテルにチェックインしたら、海外では最初にするのが生存権の確保です。そうです。水とビールを補給します。水はそのへんのコンビニで買えばいいので問題ありません。問題はビールです。オーストラリアはビール天国と聞いたのでパブを探します。←どこの国もビール天国と思っている(笑)スリー・ワイズ・モンキーズ・パブ外装ホテルからちょこっと歩いて見つけた、言わザル、見ザル、聞かザル!?日本と順番が違うような。。。早...

続きを読む

シドニー空港からエアポートリンクで市内へ移動

ニュージーランド・オークランドからカンタス航空で移動してきて無事、シドニー入りしました。シドニー空港からの移動手段エアポートリンク空港から市内まではエアポートリンクという電車が便利そうなので、それで向かいます。日本にはあまりこういう運用はなさそうですが、空港を経由して市内と郊外を結ぶ路線をエアポートリンクと言っているようです。つまり逆に乗ると大変なことにΣ(゚Д゚)ターミナルからはこのTransferに向かって...

続きを読む

カンタス航空 QF146便搭乗記 オークランド→シドニー

搭乗時間が近づいてきたので、ラウンジを離れて、搭乗ゲートへオークランド空港空港内ラウンジから搭乗ゲートまでは10分ぐらい。。。意外と遠い買い物とか食事をするエリアが中央に揃っていてそこを抜けてゲートへ カンタス航空QF146便この日搭乗する飛行機はA330-300のカンタス航空QF146便です。JALとのコードシェア便となります。機内搭乗時間になったので、搭乗開始、エコノミー最前列に座席指定済み(・∀・)機材エンターテイ...

続きを読む

オークランド空港のカンタスラウンジでまったり

オークランド市内で朝ごはんを食したあとはお土産タイムを経て、空港へ向かいます。空港までの乗り物はSKYBUSです。オークランド空港チェックイン・カウンターオークランドの空港はそれほど大きくないですが、チェックイン・カウンターはたくさんあって、時間に応じてチェックインが行われています。ここは我らがキャセイパシフィックのカウンターです。日本人もたくさん並んでいました。香港経由でオークランドもありですね。天下...

続きを読む

オークランドのモーニング MOJO

オークランドの最後のモーニング「MOJO」というお店へすごく細い道へ入り込んで発掘しました!MOJO店内早速店舗に入店、持ち帰りならカウンターで、店内飲食なら席に座れば注文を聞きに来てくれます。それにしてもオシャレな店内ですメニューを見て注文します。机においてる塩コショウもオシャレフラットホワイトコーヒーとスモークサーモンのパンを注文しました(・∀・)モーニング運ばれてきた食材(・∀・)とても美味しそうです。さ...

続きを読む

オイスターバー DEPOT

オークランド最後の夜文明の力、インターネットを駆使して美味しい店を探してオイスターバーを発見しました!海外で生もの食べるの気が引けますが、オースターバーぐらい大丈夫でしょっと思って突撃!ディナー オイスターバーDEPOT一人で入れる店か不安だったけどとりあえず行ってみました。場所はオークランドの中心部にあるので、歩いていけます。向かいの建物はカジノが入っているみたいなのでカジノで稼いでから行くのもいい...

続きを読む

オークランドの死火山 マウント・イーデンとワン・トゥリー・ヒル

オークランドは日本と自然が似ているような気がします。おそらくニュージーランドも火山大国なので、山が日本の形とよく似ているからでしょうか?オークランドの市街地から車で5分ぐらいのところにある死火山の丘のような「マウント・イーデン」と車で15分ぐらいのところにある「ワン・トゥリー・ヒル」の2箇所にいってきました。ニュージーランドの死火山マウント・イーデンまずはマウント・イーデンから行きました。車を山の中腹...

続きを読む

オークランドでランチ 「Roise」

オークランドのちょっと郊外?車で行くしか方法のないぐらいのところにあるレストラン「Roise」にやってきました。Roise場所と外観時間は昼を大幅に過ぎた15時ぐらいだったと思います。周りのお客さんはコーヒータイムほぼ満席のお店でしたが一人でもサクッと入れました。 ちなみに店のを外でコーヒー飲みながら喋っているのは白バイ隊の皆様です。日本だと、制服着て飲食店に入るだけでクレームものですが、ここは平和そうです...

続きを読む

オークランドの水族館 ケリー・タールトンズ水族館

オークランドの戦争博物館を観光したあとは、ちょこっとお土産買いに行って車で10分~15分で行ける、水族館に行ってみることに。中心部からシャトルバスがあるようですが、車移動でラクラク水族館へケリー・タールトンズ水族館入場料ここの水族館、無料の駐車場がありますがそれほど大きくなかったです。駐車場に車を止めて、ペンギンの足跡に沿って入口へ入口の写真を撮り忘れたのですが、入口付近にはシャトルバスが止まっていま...

続きを読む

オークランド戦争記念博物館

どこの国に行ってもだいたい見るのが歴史・戦争の博物館です。ここ、ニュージランドでもよって来ました(・∀・)国の歴史はとても興味があって、その国からみた日本との関係性などとても興味深く勉強になります。オークランド戦争記念博物館外観・入場料こちらが正面からみた博物館の全景です。小さくみえますがかなりでかいです。水のオブジェクトには国連のマーク?よく似てるのが浮き上がっていました。両端にはなんと大砲のモニ...

続きを読む

ワイタケレダムと展望台

オークランドから車で30分ほどで到着できる自然豊かなワイタケレというところに行ってみました。ちょっと迷ったのもあるんですけど、展望台とダム観光をしてきました。ワイタケレ展望台展望台に向かってナビをセットしたのですが、なかなか到着できない。。。ここに向かいたいと思っている。驚異的に狭い道を上ってやっと山頂の展望台に到着!苦労してきた割には、これといって感動することはなく、普通の高台って感じです。このあ...

続きを読む

おしゃれカフェ 「The Store」 in オークランド

オークランド観光4日目です。3日目はロトルアまで行って大自然を満喫してきました。今日はオークランド近郊をドライブして買い物して楽しみます。その前に、朝ごはんで腹ごしらえです。インターネットで事前に調べていた、おしゃれで美味しいと評判の「The Store」に行ってみることにここがすごくホテルから近かったThe Store外装まずは、徒歩でカフェまで。。。めちゃくちゃおしゃれです ニュージーランドではカフェで朝ごは...

続きを読む
    未分類 (2)
    はじめに (2)
    神頼み御朱印集め (41)
    ┣  御朱印(神社) (22)
    ┣  御朱印(お寺) (18)
    ┗  御朱印(その他) (1)
    たのしい旅行(国内) (487)
    ┣  福岡・佐賀グルメ旅行 (0)
    ┣  高山旅行 (12)
    ┣  青森・ランプの宿 (13)
    ┣  北海道旅行 (23)
    ┣  洞川温泉 (9)
    ┣  名古屋グルメ旅 (13)
    ┣  和歌山・いちご桃さくら旅行 (3)
    ┣  白浜クエ旅行 (10)
    ┣  和歌山・加太旅行 (4)
    ┣  JALどこかにマイル・島根 (22)
    ┣  三重旅行 (3)
    ┣  仙台旅行 (21)
    ┣  高松・愛媛の旅 (12)
    ┣  高知旅行 (8)
    ┣  GOTO金沢 (7)
    ┣  GOTO函館 (15)
    ┣  秩父巡礼 (17)
    ┣  夏の福岡グルメ旅行 (10)
    ┣  赤穂温泉の旅 (7)
    ┣  春休みの石垣旅行(一人旅) (10)
    ┣  JALどこかにマイル・沖縄(一人旅) (12)
    ┣  冬の福岡グルメ旅行(正月) (16)
    ┣  冬の沖縄旅行(正月) (32)
    ┣  宝塚温泉 (7)
    ┣  和歌山・高野山の旅 (5)
    ┣  日本最南/西端の旅(一人旅) (15)
    ┣  種子島の旅 (11)
    ┣  富山の旅 (2)
    ┣  北海道最南/西端の旅(一人旅) (20)
    ┣  本土最東端の旅(一人旅) (24)
    ┣  青森・下北半島の旅(一人旅) (19)
    ┣  城崎温泉 (15)
    ┣  種子島の旅(一人旅) (16)
    ┣  福井の旅 (6)
    ┣  淡路島グルメ旅行 (4)
    ┣  青森・函館(一人旅) (26)
    ┣  日帰り香川うどんの旅 (5)
    ┣  さっぽろ雪まつり (8)
    ┣  鬼怒川温泉 (10)
    ┣  日帰り明石(一人旅) (1)
    ┣  横浜旅行 (2)
    ┗  夏の北海道 (4)
    たのしい旅行(海外) (445)
    ┣  シンガポール旅行 (28)
    ┣  フィリピン・マニラ旅行 (15)
    ┣  台湾・高雄(一人旅) (28)
    ┣  ドイツ旅行(一人旅) (31)
    ┣  タイ旅行2018 (28)
    ┣  ニュージーランド/オーストラリアの旅(一人旅) (50)
    ┣  ベトナム・タイ旅行2018 (46)
    ┣  シンガポール・マレーシアの旅 (29)
    ┣  台湾・台北(一人旅) (31)
    ┣  香港・マカオの旅 (48)
    ┣  香港(一人旅) (4)
    ┣  韓国ソウルの旅 (6)
    ┣  シンガポールの旅(一人旅) (35)
    ┣  韓国釜山の旅(一人旅) (9)
    ┣  フランス・イギリス旅行記 (43)
    ┗  アメリカ旅行 (10)
    たいへんな出張(海外) (337)
    ┣  香港(出張)2023/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2020/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/12 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/10-11 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/08-09 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/07-08 (7)
    ┣  シンガポール(出張)2019/06-07 (47)
    ┣  シンガポール(出張)2019/05 (39)
    ┣  青島(出張)2019/01 (5)
    ┣  青島(出張)2018/12 (6)
    ┣  シンガポール(出張)2018/12 (17)
    ┣  シンガポール(出張)2018/11 (9)
    ┣  青島(出張)2018/11 (7)
    ┣  シンガポール(日帰出張)2018/10 (6)
    ┣  香港(出張)2018/09 (14)
    ┣  シンガポール(出張)2018/07 (7)
    ┣  香港(出張)2018/06 (10)
    ┣  青島(出張)2018/04 No.2 (2)
    ┣  青島(出張)2018/04 (1)
    ┣  青島(出張)2018/01 (5)
    ┣  青島(出張)2017/12 (1)
    ┣  香港(出張)2017/12 (15)
    ┣  青島(出張)2017/11-12 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 No.2 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 (13)
    ┣  青島(出張)2017/09 (2)
    ┣  香港-青島(出張)2017/07-08 (10)
    ┣  青島(出張)2017/07 (4)
    ┣  香港-青島(出張)2017/06 (13)
    ┣  香港(出張)2017/04 (5)
    ┣  青島(出張)2017/03 No3 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No2 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No1 (3)
    ┣  青島(出張)2017/02 (6)
    ┣  香港(出張)2017/02 (11)
    ┣  青島(出張)2017/01-02 (8)
    ┣  青島(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2016/12 (3)
    ┣  青島(出張)2016/11 (10)
    ┣  香港(出張)2016/08 (6)
    ┣  香港(出張)2016/05 (6)
    ┣  香港(出張)2016/04 (9)
    ┗  香港(出張)2015/11 (10)
    JGC (27)
    ┗  JGC修行 (27)
    ラウンジ (54)
    ┣  カードラウンジ (4)
    ┣  ビジネスクラスラウンジ (33)
    ┗  ファーストクラスラウンジ (17)
    聖地巡礼 (7)
    ┣  雲のむこう、約束の場所 (1)
    ┗  ロボティクス・ノーツ (6)
    おいしいご飯 (490)
    ┣  うどん・そば・麺類 (87)
    ┣  ラーメン (102)
    ┣  カレー (39)
    ┣  海鮮 (54)
    ┣  和食 (89)
    ┣  洋食 (48)
    ┣  中華料理 (25)
    ┣  たこ焼き・明石焼き (14)
    ┣  お好み焼き (20)
    ┗  ファミレス・ファーストフード (12)
    駅弁・空弁 (114)
    ┣  駅弁(東京駅) (8)
    ┣  駅弁(新横浜駅) (16)
    ┣  駅弁(品川駅) (2)
    ┣  駅弁(新大阪駅) (49)
    ┣  駅弁(大阪駅) (2)
    ┣  駅弁(西明石駅) (1)
    ┣  空弁(新千歳空港) (2)
    ┣  空弁(羽田空港) (14)
    ┣  空弁(伊丹空港) (17)
    ┣  空弁(関西空港) (1)
    ┗  空弁(中部空港) (1)
    仕事終わりの居酒屋 (15)
    ┣  梅田・お初天神(大阪) (1)
    ┣  茨木(大阪) (1)
    ┣  福島(大阪) (2)
    ┣  天満(大阪) (1)
    ┣  名古屋(愛知) (2)
    ┣  新宿(東京) (1)
    ┣  秋葉原(東京) (1)
    ┣  多摩センター(東京) (1)
    ┣  海老名(神奈川) (2)
    ┣  相模大野(神奈川) (2)
    ┗  本厚木(神奈川) (1)
    機内食(エコノミー) (112)
    ┣  JL(Y)-日本航空 (22)
    ┣  NH(Y)-ANA (19)
    ┣  AA(Y)-アメリカン航空 (1)
    ┣  CX(Y)-キャセイパシフィック (33)
    ┣  KA(Y)-キャセイドラゴン (4)
    ┣  MH(Y)-マレーシア航空 (1)
    ┣  QF(Y)-カンタス航空 (2)
    ┣  SQ(Y)-シンガポール航空 (16)
    ┣  AF(Y)-エールフランス (1)
    ┣  SC(Y)-山東航空 (1)
    ┣  HO(Y)-吉祥航空 (1)
    ┗  MU(Y)-中国東方航空 (11)
    機内食(プレミアムエコノミー) (6)
    ┣  JL(PY)-日本航空 (4)
    ┗  CX(PY)-キャセイパシフィック (2)
    機内食(ビジネスクラス) (19)
    ┣  JL(C)-日本航空 (15)
    ┣  CX(C)-キャセイパシフィック (2)
    ┣  QR(C)-カタール航空 (1)
    ┗  NH(C)-ANA (1)
    機内食(ファーストクラス) (9)
    ┗  JL(F)-日本航空(国内線) (9)
    まったりカフェ (8)
    ┣  デザート (5)
    ┗  ドリンク (3)
    旅の合間の写真 (1)
    本気で撮った写真 (7)
    まとめ (91)
    創元 (0)