旅行・日常の小さな楽しみ

美味しい地元のご飯や旅行の思い出を残すブログ。ときどき写真。小さな楽しみをかみしめる

JL408搭乗記 フランクフルトから成田へ

ラウンジで最後のドイツビールを楽しんだあとは旅の最後、飛行機で移動です。今回もJALで大移動!JL408エコノミービジネスクラスキャンセル待ちしたのですが、残念ながら落ちてこず。。。エコノミーで帰国です。エコノミーでも最前列をちゃっかり確保しています(`・ω・´)キリッ最前列は足元が広々なので快適です。離陸して最初はドリンクです。今回はワイン\(^o^)/ドイツでビールを堪能しましたからね1回目の機内食フランクフルト...

続きを読む

フランクフルト空港で最後のビール

りんご酒列車を楽しんだあとは、買物して空港へ行きと同じ電車に乗ったつもりだったのですが地下ホームではなく地上ホームに到着してほんとにここ?っと思いながら空港に到着です。フランクフルト国際空港駅恐る恐る電車を降りてエスカレーターでうへへ広々とした駅です国際列車も出発するようですヨーロッパの駅は2種類のイメージで古い歴史のある駅か、このようなきれいな開放的な駅か最後のドイツ満喫中\(^o^)/ターミナル2ま...

続きを読む

りんご酒列車

最終日最大の楽しみの時間がやって参りました。しれがこのトラム!その名もりんご酒列車ですりんご酒列車乗車まずはこの乗り場からトラムに乗り込みます。このトラムはお古なのか古い感じがします。3両ありますが、それぞれに車掌さんが乗っているので好きなところに乗り込みます。並ぶ列が見当たらないので乗ったもん勝ちって感じです大人気なので満席になりましたテーブルには瓶を置くところと栓抜きが完備出発してしばらくして...

続きを読む

日曜日の早めの昼食!・・・とビール 

ドイツ旅行4日目、本日は帰国日ですが夕方までのんびりです。朝ごはんは結局、軽めになってしまったので、早めのお昼です。このあと大事な予定がるので(^q^)場所はレーマ広場のお店が開いていたのでそこで!観光客価格ですが、店が開いていることが大事なので休憩です。お昼・ビールとともにZum Standesämtchenお店はZum Standesämtchenというところ、観光客向けであることは明白です。日本語メニューもありました。何頼んだか売る...

続きを読む

日曜日のドイツの朝

ドイツ旅行最終日は日曜日の朝から活動開始です!ドイツは日本と違い休みはきっちり休むがもっとうなのでまさか、お店が空いていないとは思わなかった。。。ドイツの朝朝食ドイツの朝はさっぱりカフェでコーヒーとパンをキメようかと思って(あわよくばビール)散歩したのですが。。。全然店が空いてなーい(T_T)で、結局駅の売店でホットドッグにしました。。。でもソーセージうまし(^q^)飲んだあとは。。。ドイツの朝は人も殆どお...

続きを読む

ミュンヘンからフランクフルトへ ICEで

ミュンヘンのヒルシュガルテンで最後のミュンヘンビールを堪能したあとは、明日の帰国に備えてフランクフルトへ戻ります。おしゃれなヨーロッパの駅では、駅弁のようなものは売っていませんが、惣菜やサンドイッチ・パンはたくさん売っています。ミュンヘン駅の売店お店もいろんなお店がたくさんありました。改札がないので、誰でも買えます お腹いっぱいだったので結局なにも買わずですが(^o^)お寿司発見!手巻き寿司。。...

続きを読む

ヒルシュガルテンでおビールタイム

ヒルシュガルテンで歩いて来たのには大きな理由があります。それは、美味しくビールを飲むためです(`・ω・´)キリッヒルシュガルテン座席公園を突き進むと、突然ビアガーデンのようなエリアが広がります。そこでは多くの人々が超巨大ビールジョッキを持って談笑しています。 このエリアは店の前にある場所はそのお店のテーブルのようですが公園の方は自由席のようです。ビール購入食べ物とビールはお店で購入します。まず、驚...

続きを読む

アイスでちょこっと休憩

ニンフェンブルク城の観光後は、次の目的地に向かいます。その場所は、ヒルシュガルテンという、屋外でビールが飲める公園に向かいます。道中のミュンヘンの町並みもきれいだったのでご紹介とちゅうちょこっとアイス休憩も(^o^)散歩ニンフェンブルク城周辺まずはお城を出発し大通りまで、この方向に進みます水深はそんなに深くなさそうです。ニンフェンブルク城を眺めます。きれいですね。そのまま進むと川になりますここまで来る...

続きを読む

ニンフェンブルク城の中

ニンフェンブルク城は富豪の豪邸に見えてとてもお城には見えないのですがドイツではこういうのもお城のようです。ニンフェンブルク城部屋お城の中の観光ができるということでお金を払って入ります。お値段は6ユーロでした。ヨーロッパの豪邸(城)の中って、美術館のような感じになっていることが多い気がします。ここも例外なく美術館のようです。っていうより、建物がそのような作りになっているから美術館に見えるのかもしれま...

続きを読む

ニンフェンブルク城

ドイツの旅でお城を見てみたかったので路面電車に乗って、やって参りました。「ニンフェンブルク城」です。ドイツ・ミュンヘンにあるこのお城は日本のお城とは雰囲気が違って屋敷って感じの広い庭に大きな家が立っている感じでした。トラムの駅からは少し遠かったのですが、15分ほど歩いて到着です。ニンフェンブルク城庭とても広いに庭です。とてつもなく広い池が映え映えして見えます。お屋敷歩き疲れていますが、お屋敷に入って...

続きを読む

ミュンヘンのトラムで移動

お昼ごはんを食べたあとは、ニンフェンブルク城に行くためにトラムで移動です。最近はgoogleさんが優秀なので、移動経路すべて調べてくれますからバスでもトラムでもスイスイ乗れますね(^o^)トラムの乗り場までヴィクトアーリエンマルクトを散策してむかいます。ヴィクトアーリエンマルクトお店市場にはいろいろなお店がありました。じゃがいも専門店は圧巻でしたね。どんだけじゃがいも取り揃えているんだって感じです。どれがど...

続きを読む

ヴィクトアーリエンマルクト ランチタイム

ヴィクトアーリエンマルクトに戻ってきて昼ごはんです。昨日、すごく気になるお店があったのでそこには絶対行かねばならぬと心に誓っていたのでやって参りました(^o^)ヴィクトアーリエンマルクト激安ビール朝に来たときは、朝市でもやっているのかと思っていましたが特に開いておらずお昼のこの時間に戻ってきたらすごく盛大に盛り上がっています。この日は土曜日、ドイツ人も休日です。で、この広場の真中にある掘っ立て小屋に人...

続きを読む

BMWミュージアム ミュンヘン

BMWの本社までやってきて、販売所を見学したあとは、ミュージアムの開場を待って、中に入りました。場所は、販売店とお隣です。BMWミュージアム入場料中に入るとチケットカウンターがあっておしゃれに作られたミュージアムの一部が見えます。入館料は10ユーロとなります。安いですね。サクサクっと歩いて観光して1時間はかかります。エンジン最初のコーナーはエンジンの歴史が学べます。航空機にも使っているエンジンの開発した歴...

続きを読む

BMW ワールド

BMW博物館を求めて、Olympiazentrum駅までやって参りました。ここは大きな公園があって、家族連れがたくさんこの駅でおります。公園の一角にBMW関連の建物がたくさん立っています。駅降りると改札はこんな感じです。ここにはBMWの本社があって博物館、販売所いろいろ揃っています。到着した時間が9時過ぎで、博物館は10時からなので、その隣にあるMBWワールドという、ショールーム兼販売所の観光からです。BMWワールド場所と入場料...

続きを読む

BMWの博物館をめざしてU3の地下鉄へ

ミュンヘン2日目の朝はソーセージ食べて、朝の市場を堪能しましたが、このあとは、BMWの博物館に向かうために地下鉄Uバーンというのの3番に乗ります。マリエン広場からでもU3には乗車できたのですが、何を血迷ったのか散歩がしたかったのか一駅歩きました健康的!ビールのためだ!ミュンヘン観光町並み移動経路としては、ヴィクトアーリエンマルクト市場からOdeonsplatz駅まで1キロほどです。スタートはマリエン広場、思いっきり地...

続きを読む

ヴィクトアーリエンマルクト市場

ドイツ観光3日目、ミュンヘン2日目です。朝食を食べて、街に繰り出します。テンション上がりまくりで、朝早くからホテルを出てしまったので、市場でも行こうかな~っと思って、ヴィクトアーリエンマルクト市場に行ってきました。なんでも1800年からある歴史的な市場みたいです。ヴィクトアーリエンマルクト市場店が空いていない時刻は9時30分曜日は土曜日になります。何時から開いているか調べずに来たのが悪いのですが、雰囲気だ...

続きを読む

ホテルで朝食 

ホテルの朝食が無料でついてくるので(上級会員だからだったみたいです)ヨーロッパのホテルの朝食を楽しもうと、朝から朝食会場へやっぱりパンがうまいんだろうな~っと楽しみに向かいます。ホリデーイン朝食朝食会場はロビーと同じフロア、朝だけオープンされるようです。こちらは椅子が高いやっぱりパンがメインで大量のクロワッサンフランスパンなぞのコーナー、これは何でしょうか?ジャム?ホットケーキ製造機がありました、...

続きを読む

ミュンヘンで夜のビールタイム 「Wildmosers」

ドイツ博物館で歴史の勉強したあとは、ビールタイムです。マリエン広場周辺でブラブラして雰囲気でお店を探します。おしゃれなミュンヘンな街、歩くだけでテンション上がります。ミュンヘンマリエン広場周辺夜のライトアップはすごくヨーロッパって感じることができます。昼歩いた場所ですが、雰囲気がぜんぜん違う!ライトアップの使い方がおしゃれです。 ビールの飲めそうな店もたくさんあります。外は比較的寒いのですが、お...

続きを読む

ミュンヘン・ドイツ博物館 (乗物編)

ミュンヘンにある、ドイツ博物館の後半です。前半では、科学や歴史を中心に回りましたが後半は乗物辺です。特に飛行機の展示がすごいと聞いて行ったのですが船のほうがたくさん展示していた気がします。ミュンヘン・ドイツ博物館飛行機飛行機の展示は吹き抜けの広いスペースに宙吊りで展示されています。ライト兄弟ののった飛行機が展示しているとのことでしたが、どれかわかりませんでした飛行機の展示も歴史がわかるよjになって...

続きを読む

ミュンヘン・ドイツ博物館 (技術編)

ドイツはミュンヘン観光お昼ごはん兼ビールを補給してから散歩がてら歩いてドイツ博物館へこのドイツ博物館は体験型の博物館で日本で言うところの科学館と歴史博物館が合体したようなところでした。ここが入り口です。この道を右に進み博物館中央部でチケット購入です。このまままっすぐ中庭に入ります。チケットカウンターは左の青いコンテナで買います。【入館料】大人11ユーロ、6〜15歳4ユーロ、5歳以下無料ミュンヘン・ドイツ...

続きを読む

散歩でミュンヘン観光

Andechser am Domでランチ(おビール定食)を頂いてドイツ博物館へ向かいます。道中、ドイツってきれいな街だな~っと感じることが多かったので、旅の記録に残しておきます(^o^)やっぱり飲んだあとは運動しないと行けないのでマリエン広場からドイツ博物館まで徒歩で向かいました。20分ぐらいでしたかね?食後の運動マリエン広場スタート地点はマリエン広場です。時計台の下にある、からくり人形は時間になると動くそうです。この...

続きを読む

ミュンヘンでビールを堪能 「Andechser am Dom」でランチ

ホテルにチェックインして、荷物を預けて、ミュンヘン街へ繰り出します。ミュンヘンでは地下鉄で移動することが多いと思ったので、1日券を購入しようと思います。エリアごとにどこまで使えるかで値段が決まります。1日目はゾーン1と2、ミュンヘンを含む範囲で観光しようと思いますので、購入します。券売機には、日本語の文字も(^o^)購入したのがこちらのきっぷです。このチケットに打刻(改札によく似た場所に打刻機があるのでそ...

続きを読む

日本語で予約!ICEファーストクラス フランクフルト-ミュンヘン 

いよいよ、ヨーロッパ版新幹線のICEに乗車です。今回は奮発してファーストクラスです(`・ω・´)キリッドイツのICEファーストクラスと言えば最近?話題になったスエーデンの環境活動家のグレダさんが混雑して座れない。なんとかしろドイツ鉄道とか言いながらTwitterに投稿してその後ゆうゆうとファーストクラスに座っていたと暴露されていて話題になっていましたね。 日本人からすると、この程度の混みぐわい(たかが指定席がないぐ...

続きを読む

ミュンヘンまで鉄道の旅!フランクフルト中央駅

おはようございます。本日は、ミュンヘンまでふらっと電車旅となります。移動はドイツ高速鉄道のICEを使用します。チケットは日本で購入しています。駅の散策もしたいな~っと思って朝ごはん食べる目的もあるので少し早めに駅へ朝の駅は朝焼けできれいに見えます。ただいまの時刻は6時です。6時54分発の電車なのに早く駅に行っちゃいました。...

続きを読む
    未分類 (2)
    はじめに (2)
    神頼み御朱印集め (41)
    ┣  御朱印(神社) (22)
    ┣  御朱印(お寺) (18)
    ┗  御朱印(その他) (1)
    たのしい旅行(国内) (487)
    ┣  福岡・佐賀グルメ旅行 (0)
    ┣  高山旅行 (12)
    ┣  青森・ランプの宿 (13)
    ┣  北海道旅行 (23)
    ┣  洞川温泉 (9)
    ┣  名古屋グルメ旅 (13)
    ┣  和歌山・いちご桃さくら旅行 (3)
    ┣  白浜クエ旅行 (10)
    ┣  和歌山・加太旅行 (4)
    ┣  JALどこかにマイル・島根 (22)
    ┣  三重旅行 (3)
    ┣  仙台旅行 (21)
    ┣  高松・愛媛の旅 (12)
    ┣  高知旅行 (8)
    ┣  GOTO金沢 (7)
    ┣  GOTO函館 (15)
    ┣  秩父巡礼 (17)
    ┣  夏の福岡グルメ旅行 (10)
    ┣  赤穂温泉の旅 (7)
    ┣  春休みの石垣旅行(一人旅) (10)
    ┣  JALどこかにマイル・沖縄(一人旅) (12)
    ┣  冬の福岡グルメ旅行(正月) (16)
    ┣  冬の沖縄旅行(正月) (32)
    ┣  宝塚温泉 (7)
    ┣  和歌山・高野山の旅 (5)
    ┣  日本最南/西端の旅(一人旅) (15)
    ┣  種子島の旅 (11)
    ┣  富山の旅 (2)
    ┣  北海道最南/西端の旅(一人旅) (20)
    ┣  本土最東端の旅(一人旅) (24)
    ┣  青森・下北半島の旅(一人旅) (19)
    ┣  城崎温泉 (15)
    ┣  種子島の旅(一人旅) (16)
    ┣  福井の旅 (6)
    ┣  淡路島グルメ旅行 (4)
    ┣  青森・函館(一人旅) (26)
    ┣  日帰り香川うどんの旅 (5)
    ┣  さっぽろ雪まつり (8)
    ┣  鬼怒川温泉 (10)
    ┣  日帰り明石(一人旅) (1)
    ┣  横浜旅行 (2)
    ┗  夏の北海道 (4)
    たのしい旅行(海外) (445)
    ┣  シンガポール旅行 (28)
    ┣  フィリピン・マニラ旅行 (15)
    ┣  台湾・高雄(一人旅) (28)
    ┣  ドイツ旅行(一人旅) (31)
    ┣  タイ旅行2018 (28)
    ┣  ニュージーランド/オーストラリアの旅(一人旅) (50)
    ┣  ベトナム・タイ旅行2018 (46)
    ┣  シンガポール・マレーシアの旅 (29)
    ┣  台湾・台北(一人旅) (31)
    ┣  香港・マカオの旅 (48)
    ┣  香港(一人旅) (4)
    ┣  韓国ソウルの旅 (6)
    ┣  シンガポールの旅(一人旅) (35)
    ┣  韓国釜山の旅(一人旅) (9)
    ┣  フランス・イギリス旅行記 (43)
    ┗  アメリカ旅行 (10)
    たいへんな出張(海外) (337)
    ┣  香港(出張)2023/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2020/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/12 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/10-11 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/08-09 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/07-08 (7)
    ┣  シンガポール(出張)2019/06-07 (47)
    ┣  シンガポール(出張)2019/05 (39)
    ┣  青島(出張)2019/01 (5)
    ┣  青島(出張)2018/12 (6)
    ┣  シンガポール(出張)2018/12 (17)
    ┣  シンガポール(出張)2018/11 (9)
    ┣  青島(出張)2018/11 (7)
    ┣  シンガポール(日帰出張)2018/10 (6)
    ┣  香港(出張)2018/09 (14)
    ┣  シンガポール(出張)2018/07 (7)
    ┣  香港(出張)2018/06 (10)
    ┣  青島(出張)2018/04 No.2 (2)
    ┣  青島(出張)2018/04 (1)
    ┣  青島(出張)2018/01 (5)
    ┣  青島(出張)2017/12 (1)
    ┣  香港(出張)2017/12 (15)
    ┣  青島(出張)2017/11-12 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 No.2 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 (13)
    ┣  青島(出張)2017/09 (2)
    ┣  香港-青島(出張)2017/07-08 (10)
    ┣  青島(出張)2017/07 (4)
    ┣  香港-青島(出張)2017/06 (13)
    ┣  香港(出張)2017/04 (5)
    ┣  青島(出張)2017/03 No3 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No2 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No1 (3)
    ┣  青島(出張)2017/02 (6)
    ┣  香港(出張)2017/02 (11)
    ┣  青島(出張)2017/01-02 (8)
    ┣  青島(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2016/12 (3)
    ┣  青島(出張)2016/11 (10)
    ┣  香港(出張)2016/08 (6)
    ┣  香港(出張)2016/05 (6)
    ┣  香港(出張)2016/04 (9)
    ┗  香港(出張)2015/11 (10)
    JGC (27)
    ┗  JGC修行 (27)
    ラウンジ (54)
    ┣  カードラウンジ (4)
    ┣  ビジネスクラスラウンジ (33)
    ┗  ファーストクラスラウンジ (17)
    聖地巡礼 (7)
    ┣  雲のむこう、約束の場所 (1)
    ┗  ロボティクス・ノーツ (6)
    おいしいご飯 (490)
    ┣  うどん・そば・麺類 (87)
    ┣  ラーメン (102)
    ┣  カレー (39)
    ┣  海鮮 (54)
    ┣  和食 (89)
    ┣  洋食 (48)
    ┣  中華料理 (25)
    ┣  たこ焼き・明石焼き (14)
    ┣  お好み焼き (20)
    ┗  ファミレス・ファーストフード (12)
    駅弁・空弁 (114)
    ┣  駅弁(東京駅) (8)
    ┣  駅弁(新横浜駅) (16)
    ┣  駅弁(品川駅) (2)
    ┣  駅弁(新大阪駅) (49)
    ┣  駅弁(大阪駅) (2)
    ┣  駅弁(西明石駅) (1)
    ┣  空弁(新千歳空港) (2)
    ┣  空弁(羽田空港) (14)
    ┣  空弁(伊丹空港) (17)
    ┣  空弁(関西空港) (1)
    ┗  空弁(中部空港) (1)
    仕事終わりの居酒屋 (15)
    ┣  梅田・お初天神(大阪) (1)
    ┣  茨木(大阪) (1)
    ┣  福島(大阪) (2)
    ┣  天満(大阪) (1)
    ┣  名古屋(愛知) (2)
    ┣  新宿(東京) (1)
    ┣  秋葉原(東京) (1)
    ┣  多摩センター(東京) (1)
    ┣  海老名(神奈川) (2)
    ┣  相模大野(神奈川) (2)
    ┗  本厚木(神奈川) (1)
    機内食(エコノミー) (112)
    ┣  JL(Y)-日本航空 (22)
    ┣  NH(Y)-ANA (19)
    ┣  AA(Y)-アメリカン航空 (1)
    ┣  CX(Y)-キャセイパシフィック (33)
    ┣  KA(Y)-キャセイドラゴン (4)
    ┣  MH(Y)-マレーシア航空 (1)
    ┣  QF(Y)-カンタス航空 (2)
    ┣  SQ(Y)-シンガポール航空 (16)
    ┣  AF(Y)-エールフランス (1)
    ┣  SC(Y)-山東航空 (1)
    ┣  HO(Y)-吉祥航空 (1)
    ┗  MU(Y)-中国東方航空 (11)
    機内食(プレミアムエコノミー) (6)
    ┣  JL(PY)-日本航空 (4)
    ┗  CX(PY)-キャセイパシフィック (2)
    機内食(ビジネスクラス) (19)
    ┣  JL(C)-日本航空 (15)
    ┣  CX(C)-キャセイパシフィック (2)
    ┣  QR(C)-カタール航空 (1)
    ┗  NH(C)-ANA (1)
    機内食(ファーストクラス) (9)
    ┗  JL(F)-日本航空(国内線) (9)
    まったりカフェ (8)
    ┣  デザート (5)
    ┗  ドリンク (3)
    旅の合間の写真 (1)
    本気で撮った写真 (7)
    まとめ (91)
    創元 (0)