旅行・日常の小さな楽しみ

美味しい地元のご飯や旅行の思い出を残すブログ。ときどき写真。小さな楽しみをかみしめる

JL712ビジネスクラス搭乗記

シンガポール旅行の最後は、シンガポールから日本航空で、帰国します。今回は奮発して、ビジネスクラスです。ッと言ってもマイルでアップグレードですけどね。JL712便搭乗ラウンジからトボトボ歩いて10分ぐらい。。。かなり遠いゲートだったので疲れます。機内に入って、ビジネスクラスの席に座ります。シンガポール便はだいたいSS3ですので少し狭いです。この日は早朝フライトなので寝ることはないのですが、機内は寒いのでガウン...

続きを読む

シンガポール空港でラウンジ朝食

シンガポール旅行も残りは帰国のみです。早朝便なので、ラウンジはDnataラウンジになります。豪華なカンタスラウンジにはいけませんでした。。。シンガポール空港Dnataラウンジ朝食を食べるために、ラウンジまでやってきました。 で、チョイスした結果こうなります(^o^)中華粥タイガーセットです。うまいですねラウンジ滞在時間はそこそこに早朝のフライトで日本に帰ります。...

続きを読む

シンガポールでピザ

ラッフルズホテルのロングバーでシンガポール・スリングを飲んでほろ酔いなのですが。。。お腹が空いたので、クラークキーでブラブラして物色です。クラークキーアイス観光がてら、クラークキーで晩ごはんを物色です。最初に見つけた食料がアイスです。シンガポール名物のアイス+食パンのアイスです。こういう感じの屋台で売っています。場所によって値段がぜんぜん違うので注意が必要です。こちらがアイスを挟んだ、食パンです。...

続きを読む

ロングバーでシンガポール・スリング

マリーナベイサンズのルーフトップバーでドリンクタイムのあとは買物して、いい時間になったので、ロングバーに行きました。飲んでばっかりではないかという疑問もありますが外が暑いから仕方が有りませんね。ロングバーラッフルズホテルシンガポールで一番高いホテル、ラッフルズホテルの中にある元祖シンガポール・スリングというカクテルが飲める、バーです。タクシーでラッフルズホテルと言ってここに到着廊下を進んでやっと見...

続きを読む

マリーナベイサンズの屋上に行く方法

マリーナベイサンズの屋上でバーで休憩です。マリーナベイサンズの屋上には行く方法は3種類ありまして、①ホテルに泊まる②展望デッキに行く(有料)③ルーフトップバーに行く(入場無料)今回はこの3で上に登ってビールをいただきます。マリーナベイサンズ屋上へマリーナベイサンズの屋上のバーに行く方法は、ホテルの端っこからバーに行くと告げてバーで使えるクーポンを先払いで購入して登ります。入り口はこの辺です。ドリンク屋...

続きを読む

Floral Fantasy

ラクサを食べて、今日は植物園にまた行ってきました。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中にある「Floral Fantasy」に行ってきました。Floral Fantasy花Floral Fantasyは温室で育てている花畑みたいな感じです。入り口はこんな感じです。入場には時間指定がありました。チケット買うときに指定します。中に入ると、歩いて花を見ながら進む感じです 天井から花が釣っているのは新鮮ですね。 丸い花のオブジェ小さな花もきれいです...

続きを読む

マリン パレード ラクサ

JEWELの噴水を観光したあとは、バスでのんびりカトンまで移動してラクサを食します。空港からちょうどカトン行きのバスがあったので乗り場に行ったのですが、乗り場がなんと貨物の荷降ろし場の隣。。。明らかに観光客を相手にしていないエリアで、空港で働く人が使うのかなって感じました。。。でも、それに乗って到着したのがカトンエリアです。マリン パレード ラクサカトンカトンのエリアは色とりどりの建物が立ち並ぶ、インド...

続きを読む

JEWELでマイナスイオン補給

シンガポールの空港にできた大型ショッピングセンターのJEWELの逆さ噴水を見に行ってきました!ここ、植物園では有りません、空港です。JEWEL噴水どこからどう見ても植物園の噴水に見えますがこの周りすべてお店になっています。さらにはこの建物の周りは空港です。中央付近には人だかりができています。 植物園かショッピングセンターか空港かなやんでいて、更に真ん中にモノレールが走ってる。もうパニックです下にお入りてき...

続きを読む

JEWELで朝食

シンガポールに当時新しくできた、JEWELにわざわざ観光に来ましたなぜなら、行きも帰りも深夜便なので営業時間外だったのでわざわざ観光にやってきました。でも、朝早く来すぎたのでまだ水が流れていなかったので、朝食を先にいただきました。フードコートです。JEWELフードコートJEWELの地下にもフードコートがありました、若干高く感じますがまぁ仕方が有りません。食べ物は家族と選んだ結果、ヌードル2つになりました。購入した...

続きを読む

ナイトサファリとローカルフード

シンガポールZOOの観光のあとは、ナイトサファリへ向かいます。ナイトサファリの営業時間は日暮れ以降なので、その前に、お酒と軽食を取ります。ナイトサファリ軽食ナイトサファリの入口の隣にある、レストランがあるので、そこでビールいただきます。軽食とは、こちらになります(笑)ナイトサファリはここから入口です。夜の動物は光がすごく少ないので、写真は撮れないのぜひ行ってみてください。文東記ナイトサファリを堪能し...

続きを読む

シンガポールZOO

ランチを食べたあとは、お土産買って夕方から観光再開です!夕方からの観光はシンガポールの動物園めぐりですもちろん、ナイトZOOも行きます。シンガポール動物園ZOO本当はシンガポールリバーサファリに行きたかったのですが一部工事中ですべて見れないということでZOOへ向かいます。入り口の写真を取るのを忘れていたので、写真はここからスタートです。シンガポールの動物園は開放的です。柵がなくて見やすいです。手すりだけあ...

続きを読む

シンガポールランチ

シンガポールランチ2日目はフードコートでランチです!ハーバーフロント駅に隣接しているショッピングセンターのフードコートです。フードコート物色シンガポールのフードコートの楽しみはいろんなものを選んで食べることができてかつクーラーが効いていることですね。シンガポール初の家族にはこの選び方が視覚で選べるのでいいかもしれません。味は専門店のほうがもちろん美味しいですけどね実食肉骨茶ラーメンとホッケンミーを注...

続きを読む

プラナカンの街並み

シンガポール旅行2日目、サマーセットの近くで朝食を食べたので、そのままプラナカンの街並みを散策して見ました。プラナカン町並みプラナカンの街並みとは中華系民族がその昔に移住してきた頃に入ってきた文化で作られた色とりどりの町並みのことだそうです。ここが、大都会シンガポールの中に2階建ての低い建物です。町並みがすごくきれいです。 すごい色とりどりです。ここはシンガポールの中心とは思えない雰囲気ですしかし...

続きを読む

キリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)で本格カヤトースト

シンガポール旅行2日目の朝食はカヤトーストどこのカヤトーストに行こうかなやみましたが、炭火で焼くカヤトーストのお店「キリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)」にしました。朝早く行きましたが、行列はできていました。少し並んで、お店の中へキリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)店内へ3組ほどの待ち時間で中へ案内されました。すでに満席の店内ですが一番おくまですり抜けて行きます。一番奥からの眺め食事タ...

続きを読む

LEVEL33で夜景ビール

いよいよビールタイムです。今回のビールはLEVEL33ギネスブック乗っている世界で一番高いところでビールを醸造しているレストランになります。LEVEL33ビールLEVEL33のビールは5種類とちょろちょろあります。飲み比べができるセットがあります。どれも美味しいですが好みによるので単品がおすすめです。ここで醸造しているそうです。夜景が綺麗そして、この場所の最大のおすすめポイントがこの夜景を見ながら飲めることです。マリー...

続きを読む

マリーナベイサンズのTWGでティータイム

マリーナベイサンズのショーを見たあとお酒タイムにしようと思ったのですがまず腹ごしらえです。それも、紅茶で有名なTWGです。道中には逆さ噴水がありました。TWG紅茶TWGはシンガポールで有名な紅茶のお店です。紅茶だけで何種類あるんだと思うぐらい選べます。おしゃれな器です。保温性の高いポットに入れてくれています。このポット売ってますがすごく高いです。こちらが紅茶になります。シンガポールなんちゃらっていう紅茶を...

続きを読む

夜のシンガポール

シンガポール滞在1日目の夜です場所はガーデンズ・バイ・ザ・ベイです。この日はMBSのショーを見るために移動です。夜のシンガポールガーデンズ・バイ・ザ・ベイさっきまでいたのがガーデンズ・バイ・ザ・ベイの隣にあるクラウド・フォレストなので、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを経由してマリーナベイサンズに向かいます。日が暮れてすごくきれいな夜景です。すごく幻想的です。この時間も上に登れるのでしょうか?きっときれいに...

続きを読む

クラウド・フォレスト

シンガポール旅行でフラワー・ドームの次は、隣りにあるクラウド・フォレストに行ってきました。クラウド・フォレスト大きな滝入り口から入っていきなり大きな滝がお出迎えです。すごく迫力がありました。 すごく迫力のある滝を眺めながらエレベーターのところまで移動します。なぞの彫刻 花を踏まないでって書いてる。エレベーターの乗り場まで進みます エレベーターで一番上まで行ってだんだん降りながら滝の周りをぐる...

続きを読む

フラワー・ドーム

シンガポール旅行!肉骨茶を食したあとは腹ごなしにマリーナベイサンズ近くの公園フラワー・ドームに行ってきました。フラワー・ドーム開放的な植物園外観の写真がなかったのですが、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの端にある丸い植物園です。シンガポールは植物園いっぱいです。ここの植物園は中が涼しく開放的です。ドラゴンの木の彫刻きのこの下には不思議の国のアリスの女王様がいましたこの付近はサボテンエリアのようでサボテン...

続きを読む

SONG FA 肉骨茶

シンガポールナショナルギャラリーのつぎは軽食として肉骨茶を食べてきました。ここは有名な、SONG FA 肉骨茶ですね。SONG FA 肉骨茶お店SONG FA 肉骨茶はどのガイドブックにも載っていそうな超有名店です。本店と支店がほぼ隣同士です。おやつ時間に行けば並ばずに入れますがほぼ満席です。お店の中手拭きをくれます。とりあえず飲み物いただきますバクテー2種類です。揚げパンも注文。このパンをスープにつけると最高です。し...

続きを読む

シンガポール ナショナルギャラリー

シンガポール旅行で中華街の次はシンガポールナショナルギャラリーへシンガポールナショナルギャラリー入口シンガポールナショナルギャラリーは美術館になります。チケットを購入して中を観光します。展示物にナショナルギャラリーの全景がありました。不思議な鏡美術館の入口を入ると、通路にそこが見えない不思議な鏡がありました。その上をみんな歩いていました。すごく底が深くどこまで続いてるかわかりませんが、きっと鏡でし...

続きを読む

シンガポール中華街

シンガポールでチキンライスを食したあとは、徒歩で中華街まであるいて観光です初めてシンガポールに来た家族にとっては新鮮のようです。チャイナタウン町並みチャイナタウンは激安ショップレストランがいっぱいですもちろん換金も激安です。早朝なのでおみせはガラガラですが、屋外で食べるスタイルの店が多いです。こちらはお土産屋さんコーナー建物もカラフルでこういうところはシンガポールっぽいすごくイベントしてるみたい。...

続きを読む

天天海南鶏飯

シンガポール観光王道のマーライオンをみたあとは早めの昼食です。時間的にマクスウェルの天天海南鶏飯に行って舌鼓をしてきました。シンガポール名物 チキンライス天天海南鶏飯マクスウェルの天天海南鶏飯のチキンライスは映画コナンのシンガポールで登場するぐらい有名なお店です朝一番に行っても大行列です。がサクッと列は進みます。並んでいると絶対目に入る鶏。。。無残な姿ですがこれがうまいのです。5分ほど並んでゲット...

続きを読む

朝のマーライオン

ホテルのチェックインを朝7時ぐらいにしているのですが、部屋には入れなので朝早くから観光です。でも朝早すぎてどこも開いていないので、朝は散歩をしてマーライオンまで行くことにしました。ホテルからシンガポール川沿いに進んでいきます。シンガポール観光朝の散歩朝早くなので観光船も多くが停泊している横を進んでいます。夜は超賑わうクラーキーですそのまま進んでポートキーへここも夜は賑わう場所ですが朝はひっそりとし...

続きを読む
    未分類 (2)
    はじめに (2)
    神頼み御朱印集め (41)
    ┣  御朱印(神社) (22)
    ┣  御朱印(お寺) (18)
    ┗  御朱印(その他) (1)
    たのしい旅行(国内) (487)
    ┣  福岡・佐賀グルメ旅行 (0)
    ┣  高山旅行 (12)
    ┣  青森・ランプの宿 (13)
    ┣  北海道旅行 (23)
    ┣  洞川温泉 (9)
    ┣  名古屋グルメ旅 (13)
    ┣  和歌山・いちご桃さくら旅行 (3)
    ┣  白浜クエ旅行 (10)
    ┣  和歌山・加太旅行 (4)
    ┣  JALどこかにマイル・島根 (22)
    ┣  三重旅行 (3)
    ┣  仙台旅行 (21)
    ┣  高松・愛媛の旅 (12)
    ┣  高知旅行 (8)
    ┣  GOTO金沢 (7)
    ┣  GOTO函館 (15)
    ┣  秩父巡礼 (17)
    ┣  夏の福岡グルメ旅行 (10)
    ┣  赤穂温泉の旅 (7)
    ┣  春休みの石垣旅行(一人旅) (10)
    ┣  JALどこかにマイル・沖縄(一人旅) (12)
    ┣  冬の福岡グルメ旅行(正月) (16)
    ┣  冬の沖縄旅行(正月) (32)
    ┣  宝塚温泉 (7)
    ┣  和歌山・高野山の旅 (5)
    ┣  日本最南/西端の旅(一人旅) (15)
    ┣  種子島の旅 (11)
    ┣  富山の旅 (2)
    ┣  北海道最南/西端の旅(一人旅) (20)
    ┣  本土最東端の旅(一人旅) (24)
    ┣  青森・下北半島の旅(一人旅) (19)
    ┣  城崎温泉 (15)
    ┣  種子島の旅(一人旅) (16)
    ┣  福井の旅 (6)
    ┣  淡路島グルメ旅行 (4)
    ┣  青森・函館(一人旅) (26)
    ┣  日帰り香川うどんの旅 (5)
    ┣  さっぽろ雪まつり (8)
    ┣  鬼怒川温泉 (10)
    ┣  日帰り明石(一人旅) (1)
    ┣  横浜旅行 (2)
    ┗  夏の北海道 (4)
    たのしい旅行(海外) (445)
    ┣  シンガポール旅行 (28)
    ┣  フィリピン・マニラ旅行 (15)
    ┣  台湾・高雄(一人旅) (28)
    ┣  ドイツ旅行(一人旅) (31)
    ┣  タイ旅行2018 (28)
    ┣  ニュージーランド/オーストラリアの旅(一人旅) (50)
    ┣  ベトナム・タイ旅行2018 (46)
    ┣  シンガポール・マレーシアの旅 (29)
    ┣  台湾・台北(一人旅) (31)
    ┣  香港・マカオの旅 (48)
    ┣  香港(一人旅) (4)
    ┣  韓国ソウルの旅 (6)
    ┣  シンガポールの旅(一人旅) (35)
    ┣  韓国釜山の旅(一人旅) (9)
    ┣  フランス・イギリス旅行記 (43)
    ┗  アメリカ旅行 (10)
    たいへんな出張(海外) (337)
    ┣  香港(出張)2023/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2020/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/12 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/10-11 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/08-09 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/07-08 (7)
    ┣  シンガポール(出張)2019/06-07 (47)
    ┣  シンガポール(出張)2019/05 (39)
    ┣  青島(出張)2019/01 (5)
    ┣  青島(出張)2018/12 (6)
    ┣  シンガポール(出張)2018/12 (17)
    ┣  シンガポール(出張)2018/11 (9)
    ┣  青島(出張)2018/11 (7)
    ┣  シンガポール(日帰出張)2018/10 (6)
    ┣  香港(出張)2018/09 (14)
    ┣  シンガポール(出張)2018/07 (7)
    ┣  香港(出張)2018/06 (10)
    ┣  青島(出張)2018/04 No.2 (2)
    ┣  青島(出張)2018/04 (1)
    ┣  青島(出張)2018/01 (5)
    ┣  青島(出張)2017/12 (1)
    ┣  香港(出張)2017/12 (15)
    ┣  青島(出張)2017/11-12 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 No.2 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 (13)
    ┣  青島(出張)2017/09 (2)
    ┣  香港-青島(出張)2017/07-08 (10)
    ┣  青島(出張)2017/07 (4)
    ┣  香港-青島(出張)2017/06 (13)
    ┣  香港(出張)2017/04 (5)
    ┣  青島(出張)2017/03 No3 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No2 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No1 (3)
    ┣  青島(出張)2017/02 (6)
    ┣  香港(出張)2017/02 (11)
    ┣  青島(出張)2017/01-02 (8)
    ┣  青島(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2016/12 (3)
    ┣  青島(出張)2016/11 (10)
    ┣  香港(出張)2016/08 (6)
    ┣  香港(出張)2016/05 (6)
    ┣  香港(出張)2016/04 (9)
    ┗  香港(出張)2015/11 (10)
    JGC (27)
    ┗  JGC修行 (27)
    ラウンジ (54)
    ┣  カードラウンジ (4)
    ┣  ビジネスクラスラウンジ (33)
    ┗  ファーストクラスラウンジ (17)
    聖地巡礼 (7)
    ┣  雲のむこう、約束の場所 (1)
    ┗  ロボティクス・ノーツ (6)
    おいしいご飯 (490)
    ┣  うどん・そば・麺類 (87)
    ┣  ラーメン (102)
    ┣  カレー (39)
    ┣  海鮮 (54)
    ┣  和食 (89)
    ┣  洋食 (48)
    ┣  中華料理 (25)
    ┣  たこ焼き・明石焼き (14)
    ┣  お好み焼き (20)
    ┗  ファミレス・ファーストフード (12)
    駅弁・空弁 (114)
    ┣  駅弁(東京駅) (8)
    ┣  駅弁(新横浜駅) (16)
    ┣  駅弁(品川駅) (2)
    ┣  駅弁(新大阪駅) (49)
    ┣  駅弁(大阪駅) (2)
    ┣  駅弁(西明石駅) (1)
    ┣  空弁(新千歳空港) (2)
    ┣  空弁(羽田空港) (14)
    ┣  空弁(伊丹空港) (17)
    ┣  空弁(関西空港) (1)
    ┗  空弁(中部空港) (1)
    仕事終わりの居酒屋 (15)
    ┣  梅田・お初天神(大阪) (1)
    ┣  茨木(大阪) (1)
    ┣  福島(大阪) (2)
    ┣  天満(大阪) (1)
    ┣  名古屋(愛知) (2)
    ┣  新宿(東京) (1)
    ┣  秋葉原(東京) (1)
    ┣  多摩センター(東京) (1)
    ┣  海老名(神奈川) (2)
    ┣  相模大野(神奈川) (2)
    ┗  本厚木(神奈川) (1)
    機内食(エコノミー) (112)
    ┣  JL(Y)-日本航空 (22)
    ┣  NH(Y)-ANA (19)
    ┣  AA(Y)-アメリカン航空 (1)
    ┣  CX(Y)-キャセイパシフィック (33)
    ┣  KA(Y)-キャセイドラゴン (4)
    ┣  MH(Y)-マレーシア航空 (1)
    ┣  QF(Y)-カンタス航空 (2)
    ┣  SQ(Y)-シンガポール航空 (16)
    ┣  AF(Y)-エールフランス (1)
    ┣  SC(Y)-山東航空 (1)
    ┣  HO(Y)-吉祥航空 (1)
    ┗  MU(Y)-中国東方航空 (11)
    機内食(プレミアムエコノミー) (6)
    ┣  JL(PY)-日本航空 (4)
    ┗  CX(PY)-キャセイパシフィック (2)
    機内食(ビジネスクラス) (19)
    ┣  JL(C)-日本航空 (15)
    ┣  CX(C)-キャセイパシフィック (2)
    ┣  QR(C)-カタール航空 (1)
    ┗  NH(C)-ANA (1)
    機内食(ファーストクラス) (9)
    ┗  JL(F)-日本航空(国内線) (9)
    まったりカフェ (8)
    ┣  デザート (5)
    ┗  ドリンク (3)
    旅の合間の写真 (1)
    本気で撮った写真 (7)
    まとめ (91)
    創元 (0)