JL712ビジネスクラス搭乗記
シンガポール旅行の最後は、シンガポールから日本航空で、帰国します。今回は奮発して、ビジネスクラスです。ッと言ってもマイルでアップグレードですけどね。JL712便搭乗ラウンジからトボトボ歩いて10分ぐらい。。。かなり遠いゲートだったので疲れます。機内に入って、ビジネスクラスの席に座ります。シンガポール便はだいたいSS3ですので少し狭いです。この日は早朝フライトなので寝ることはないのですが、機内は寒いのでガウン...
続きを読むシンガポール空港でラウンジ朝食
シンガポール旅行も残りは帰国のみです。早朝便なので、ラウンジはDnataラウンジになります。豪華なカンタスラウンジにはいけませんでした。。。シンガポール空港Dnataラウンジ朝食を食べるために、ラウンジまでやってきました。 で、チョイスした結果こうなります(^o^)中華粥タイガーセットです。うまいですねラウンジ滞在時間はそこそこに早朝のフライトで日本に帰ります。...
続きを読むロングバーでシンガポール・スリング
マリーナベイサンズのルーフトップバーでドリンクタイムのあとは買物して、いい時間になったので、ロングバーに行きました。飲んでばっかりではないかという疑問もありますが外が暑いから仕方が有りませんね。ロングバーラッフルズホテルシンガポールで一番高いホテル、ラッフルズホテルの中にある元祖シンガポール・スリングというカクテルが飲める、バーです。タクシーでラッフルズホテルと言ってここに到着廊下を進んでやっと見...
続きを読むマリーナベイサンズの屋上に行く方法
マリーナベイサンズの屋上でバーで休憩です。マリーナベイサンズの屋上には行く方法は3種類ありまして、①ホテルに泊まる②展望デッキに行く(有料)③ルーフトップバーに行く(入場無料)今回はこの3で上に登ってビールをいただきます。マリーナベイサンズ屋上へマリーナベイサンズの屋上のバーに行く方法は、ホテルの端っこからバーに行くと告げてバーで使えるクーポンを先払いで購入して登ります。入り口はこの辺です。ドリンク屋...
続きを読むFloral Fantasy
ラクサを食べて、今日は植物園にまた行ってきました。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中にある「Floral Fantasy」に行ってきました。Floral Fantasy花Floral Fantasyは温室で育てている花畑みたいな感じです。入り口はこんな感じです。入場には時間指定がありました。チケット買うときに指定します。中に入ると、歩いて花を見ながら進む感じです 天井から花が釣っているのは新鮮ですね。 丸い花のオブジェ小さな花もきれいです...
続きを読むマリン パレード ラクサ
JEWELの噴水を観光したあとは、バスでのんびりカトンまで移動してラクサを食します。空港からちょうどカトン行きのバスがあったので乗り場に行ったのですが、乗り場がなんと貨物の荷降ろし場の隣。。。明らかに観光客を相手にしていないエリアで、空港で働く人が使うのかなって感じました。。。でも、それに乗って到着したのがカトンエリアです。マリン パレード ラクサカトンカトンのエリアは色とりどりの建物が立ち並ぶ、インド...
続きを読むJEWELでマイナスイオン補給
シンガポールの空港にできた大型ショッピングセンターのJEWELの逆さ噴水を見に行ってきました!ここ、植物園では有りません、空港です。JEWEL噴水どこからどう見ても植物園の噴水に見えますがこの周りすべてお店になっています。さらにはこの建物の周りは空港です。中央付近には人だかりができています。 植物園かショッピングセンターか空港かなやんでいて、更に真ん中にモノレールが走ってる。もうパニックです下にお入りてき...
続きを読むナイトサファリとローカルフード
シンガポールZOOの観光のあとは、ナイトサファリへ向かいます。ナイトサファリの営業時間は日暮れ以降なので、その前に、お酒と軽食を取ります。ナイトサファリ軽食ナイトサファリの入口の隣にある、レストランがあるので、そこでビールいただきます。軽食とは、こちらになります(笑)ナイトサファリはここから入口です。夜の動物は光がすごく少ないので、写真は撮れないのぜひ行ってみてください。文東記ナイトサファリを堪能し...
続きを読むキリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)で本格カヤトースト
シンガポール旅行2日目の朝食はカヤトーストどこのカヤトーストに行こうかなやみましたが、炭火で焼くカヤトーストのお店「キリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)」にしました。朝早く行きましたが、行列はできていました。少し並んで、お店の中へキリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)店内へ3組ほどの待ち時間で中へ案内されました。すでに満席の店内ですが一番おくまですり抜けて行きます。一番奥からの眺め食事タ...
続きを読むLEVEL33で夜景ビール
いよいよビールタイムです。今回のビールはLEVEL33ギネスブック乗っている世界で一番高いところでビールを醸造しているレストランになります。LEVEL33ビールLEVEL33のビールは5種類とちょろちょろあります。飲み比べができるセットがあります。どれも美味しいですが好みによるので単品がおすすめです。ここで醸造しているそうです。夜景が綺麗そして、この場所の最大のおすすめポイントがこの夜景を見ながら飲めることです。マリー...
続きを読むマリーナベイサンズのTWGでティータイム
マリーナベイサンズのショーを見たあとお酒タイムにしようと思ったのですがまず腹ごしらえです。それも、紅茶で有名なTWGです。道中には逆さ噴水がありました。TWG紅茶TWGはシンガポールで有名な紅茶のお店です。紅茶だけで何種類あるんだと思うぐらい選べます。おしゃれな器です。保温性の高いポットに入れてくれています。このポット売ってますがすごく高いです。こちらが紅茶になります。シンガポールなんちゃらっていう紅茶を...
続きを読むクラウド・フォレスト
シンガポール旅行でフラワー・ドームの次は、隣りにあるクラウド・フォレストに行ってきました。クラウド・フォレスト大きな滝入り口から入っていきなり大きな滝がお出迎えです。すごく迫力がありました。 すごく迫力のある滝を眺めながらエレベーターのところまで移動します。なぞの彫刻 花を踏まないでって書いてる。エレベーターの乗り場まで進みます エレベーターで一番上まで行ってだんだん降りながら滝の周りをぐる...
続きを読むSONG FA 肉骨茶
シンガポールナショナルギャラリーのつぎは軽食として肉骨茶を食べてきました。ここは有名な、SONG FA 肉骨茶ですね。SONG FA 肉骨茶お店SONG FA 肉骨茶はどのガイドブックにも載っていそうな超有名店です。本店と支店がほぼ隣同士です。おやつ時間に行けば並ばずに入れますがほぼ満席です。お店の中手拭きをくれます。とりあえず飲み物いただきますバクテー2種類です。揚げパンも注文。このパンをスープにつけると最高です。し...
続きを読むシンガポール ナショナルギャラリー
シンガポール旅行で中華街の次はシンガポールナショナルギャラリーへシンガポールナショナルギャラリー入口シンガポールナショナルギャラリーは美術館になります。チケットを購入して中を観光します。展示物にナショナルギャラリーの全景がありました。不思議な鏡美術館の入口を入ると、通路にそこが見えない不思議な鏡がありました。その上をみんな歩いていました。すごく底が深くどこまで続いてるかわかりませんが、きっと鏡でし...
続きを読む