高野山 七福神めぐり
御朱印集めにハマって、高野山に行ってきました。高野山の七福神めぐりというのがあって、回ってみました(^o^)高野山七福神めぐり巡り方七福神の御朱印は、専用の色紙にのみ書いてくれます。最初に5箇所の寺または宿房というところで買うことができます。七福神を祀っている場所は4箇所です①本覚院:弁財天本覚院西生院:大黒天②恵光院:毘沙門天③熊谷寺持宝院:布袋尊熊谷寺:恵比寿④宝善院奥之寺:福禄寿宝善院:寿老人すべてを...
続きを読む沖縄・那覇の寺めぐり
コロナが拡散する前に、JALのどこかにマイルで沖縄があたったので那覇観光!ついでに御朱印集めに回ったので、その時のお寺をご紹介です。那覇観光については順番に投稿しますのでしばしお待ち下さい。お寺は近くにあるものに寄って行ったので特に珍しい回り方をしたわけでは有りません。沖縄・那覇の寺巡り安國寺最初に訪れたお寺は、首里城の近くにある、安國寺です。googleマップを見ながら向かいましたが、少しわかりにくく、...
続きを読む清荒神清澄寺
新シリーズ御朱印集めを作りました。最近、旅行も単調になってきたので、なにか新しい趣味を作ろうと御朱印集めを始めたのでブログに書こうと思います。実は御朱印を始めるにあたって、令和元年から開始しました。でもそのときはブログに書こうと思っていなかったので、最初2件分の写真が有りませんので御朱印のみ掲載とさせてもらいます。また訪問日が記載されているので、更新は木曜日にしようと思います。新しい試みですがよろ...
続きを読む