スープカレー 吉田商店
函館旅行最後の行程はスープカレーを食すです。函館で有名な「吉田商店」に行ってきました。函館旅行スープカレー吉田商店は昼のオープンから行列です。それだけ大人気のお店だそうです。中に入るとレトロな雰囲気机は学校の懐かしい机です。学生に戻ったみたいに感じます。芸能人もたくさん来ている模様です。で、メニューを開いて、最初に驚愕したのがこちら(^_^;)オマエカレースキカ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル恐怖ですが、大好...
続きを読むジンギスカン大門ひつじ亭
北海道グルメの定番の一つである。ジンギスカンを食すために函館でも有名な「ジンギスカン大門ひつじ亭」に行ってきました!ジンギスカン大門ひつじ亭メニュージンギスカン大門ひつじ亭は予約必須の人気店です。この日も当日ですが予約して隙間時間に訪問しました。店舗に入るとまずは検温ですが、北海道は寒く非接触体温計ではかるとみなさん23度ぐらいしかないそうです。コロナより、生きているか心配になるっと店員さんが言って...
続きを読む日本秘湯を守る宿 銀婚湯
大沼公園で体が凍えましたので、温泉に向かいました。向かった温泉は、日本秘湯を守る宿の古風な温泉です。日本秘湯を守る宿銀婚湯日本秘湯を守る宿とは、古き良き温泉文化を守る旅館が結成している協会だそうです。たしかに登録されている宿はどこも素晴らしい風情が感じられます。今回は日帰り温泉を利用しました。日本秘湯を守る会たしかに、風情のある宿ですね。風情ある提灯中に入ると日本秘湯を守る会の木の展示物さらには暖...
続きを読む道の駅しかべで温泉卵
海に沈む温泉を見学(入っていない)あとはそのまま、次の目的地へ向かいドライブです。道中、道の駅があったので立ち寄ってみました道の駅しかべ間欠泉すごく気になる温泉蒸し処そんなことより間欠泉をまず見ましょう足湯があったのでそこに浸かりながら眺めます足湯から眺めていますがなかなか出てこない5分ほど待ってると勢いよく温泉が吹き出てきました!満足したので腹ごしらえです。温泉蒸し処最初から気になっていた温泉蒸...
続きを読む函館の海に沈む秘湯「水無海浜温泉」
朝も早くから朝食食べてやってきたの、海に沈む温泉「水無海浜温泉」です。ここは干潮のときしか現れない幻の温泉です。近くに駐車場があるのでそこに止めました。オフシーズンなのでガラガラですが夏はいっぱいだそうです。水無海浜温泉周辺駐車場から温泉までは徒歩2~3分です。干潮の時間が超朝なので朝日に照らされた陸と海が綺麗です。この先が温泉です。一応満潮時と干潮時の違いが表示してました。一応着替えることができる...
続きを読む函館朝市で朝食!馬子とやすべ
函館旅行2日目です。今日は朝から活発に活動です。朝早くから行きたいところがあったので、函館朝市で開いている店に突撃です!函館朝市馬子とやすべ開いている店が少なかったのですが、こちらが開いていたので吸い込まれるように入りました。まずはメニューでうっとりです。海鮮丼うまそうです。 注文して店内を見てみると芸能人のサインがいっぱいでした。名店なんですね待ちきれないお茶を飲んで待つ。寒い北海道、温かいお...
続きを読むHAKODATE BEER
1件目の豪華海鮮を堪能したあとは、ビールのお時間です。函館の地ビールの「HAKODATE BEER」に行ってきました。御覧ください函館ビールです函館ビール地ビール店内に入ると、ここで醸造しているようで、タンクがいっぱいです。私は右のでかいの「五稜の星」を選択、ドイツっぽい味でした。コメント下手(笑)お腹はいっぱいですが、ソーセージと甘いポテトを頂きました。ポテトが甘かったです。ビールに合うかは微妙。。。ソーセー...
続きを読むラッキーピエロ峠下総本店
函館に来たら訪れたいハンバーガー店ラッピことラッキーピエロです。今回は初めて本店?にやってきましたがほぼ遊園地です。ラッキーピエロ店舗店舗の方へラッキーピエロの店内に入るといきなりこれ、ほぼ遊園地 にぎやかな店で安住の場所を確保では注文です。チャイニーズチキンバーガーラッキーピエロでは、ハンバーガー以外も美味しいと噂ですが、やっぱりハンバーガーを食べてしまいます。こんなにメニューあるけどチャイニ...
続きを読む