塩釜水産物仲卸市場で朝食
仙台旅行、最終日この日は帰るだけなので、再び「塩釜水産物仲卸市場」に行ってお土産物色と朝ごはんです塩釜水産物仲卸市場市場では、ご飯だけかえて、好きな店で海鮮とか買ってきて食べることができます。こちらが買ってきた海鮮と卵焼きです。このように仕上げて海鮮丼に2人前\(^o^)/で、美味しそうな卵焼き売っていたのでこちらも購入!甘くて美味しかったです。海鮮丼も新鮮で美味しかったです!これで仙台旅行最後です。...
続きを読むなばなの里 コスモス
レンタカーで試乗旅行は干物を頂いて、腹ごなしになばなの里までやってまいりました。なばなの里ベゴニアガーデンなばなの里は入園料で入れるエリアと追加料金で入るエリアがあって、この日はコロナの影響で安く入れるキャンペーンしていて、さらに1000円園内で使えるクーポンがついていましたこれで、ベゴニアガーデンの入場料を払って中に入ります。中はビニールハウスなので季節にとらわれず、楽しむことができます、中に入ると...
続きを読む気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
気仙沼に行く道中、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館があったのでよってみることにしました。サクッと寄るつもりだったのですが、夏休みで、気仙沼向洋高校のボランティアが説明してくれるということですごく勉強になりました。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館見学ボランティアの説明付きで見学できたのでただただ見るだけでなく色々な経緯や当時の様子が聞けました。まずは1階の見学津波が直撃なので被害も大きいです ...
続きを読む南三陸ホテル観洋 朝食バイキング
南三陸ホテル観洋では朝食バイキングでした。色々産地特有の食材が並びますが食べたいモノをたくさんとっていただきました。南三陸ホテル観洋/h2>朝食バイキング朝食バイキングで食したのがこちらです。三陸特有のものはカツオのたたき、アオサの味噌汁が地産地消と銘打ってました。そんなことより納豆がきになりました。この状態で食べるんですね。日の出朝食の前になるのですが、部屋から朝日がきれいに見えました。かもめがいっ...
続きを読む南三陸ホテル観洋 豪華夕食
宮城旅行1日目の宿泊は「南三陸ホテル観洋」という露天風呂から絶景が眺めれるお宿です露天風呂の絶景はHPから御覧ください行きたくなるとおもいます。南三陸ホテル観洋 露天風呂南三陸ホテル観洋夕食ホテルは食事も付けました。南三陸jはフカヒレが有名ということなので良いコースにしました超豪華です!メニューを読んでもよくわかりませんが美味しいことに代わりはありません。まずはアワビの残酷焼ですね。かわいそうに生き...
続きを読む南三陸さんさん商店街
塩竃神社を参拝した後は南三陸まで向かいます。道中モクモクハウスという木材を販売するショップを経由しました。宮城観光モクモクハウス塩竃から南三陸までの道中にあるモクモクハウス木材の商品が沢山ありました。なかなかいいものがたくさんありましたので、寄る価値ありでした南三陸さんさん商店街東日本大震災で被災した。南三陸の商店街復興が進んでいるとは言い難いですが、人が集まるようになっていました。いろんなお店が...
続きを読む塩釜水産物仲卸市場で昼食
仙台に到着して最初に向かったのは塩釜水産物仲卸市場です。ここでランチをいただこうと企んでいます。塩釜水産物仲卸市場市場市場では新鮮な魚などいっぱい売っていました。でも空腹なので店には目もくれず食事ができるお店を探します。塩竃市場食堂そして決めたのがこちらです。「塩竃市場食堂」です。メニューはその日のおすすめとグランドメニューですがやはりここはよくばり丼でしょうか(^o^)めかじき・たちうお・いわし!な...
続きを読むJALどこかにマイル!の旅
久々にどこかにマイルでお出かけです!JALどこかにマイル抽選結果どこかにマイルの4候補今回は「旭川」「新千歳」「鹿児島」「仙台」と大当たりの北海道2箇所という選択枠で「仙台」に決定しましたちょっとがっかりですが、まぁ楽しみますねJAL仙台まではどこかにマイルで決まった飛行機で向かいます。朝1便でしたのでとても眠いです。眠いし、このあと車運転するし、機内ではコーヒーですね。とっても眠いのにバスで飛行機まで移...
続きを読む