ともしび 豚モダン (仁和寺)
御朱印巡りで京都まで散策へその時に食した昼食です。仁和寺の前の道にいくつか店があったのですが、風情がある店だったのでお好み焼き「ともしび」に決定!豚モダン 1050円モダンの麺ですが、そばorうどんと珍しい組み合わせだったのでうどんを選択しました。で、モダンの美味しさよりこの店の生地がうまい!卵が黄色い!なので味が濃い(^q^)ビールとの組み合わせは完璧です突撃で入ったお店でしたが激ウマでした。生地が美味し...
続きを読むめっせ熊 ネギおこセット (新大阪店)
お仕事で新大阪へ、新大阪ランチ・グルメを堪能すべく新幹線のホームの下の階へ行ってみました。すると、美味しそうなソースの匂いが(^q^)こりゃたまりません。ここですな。入口はこちらのようです。...
続きを読む甘辛や 豚スジコン玉定食 (美章園)
久々にお好み焼きが食べたくて、最近「孤独のグルメ」で放送されていたお店「甘辛や」に行ってきました。実は通っていた中学校からものすごく近い場所にあるので、懐かしい【豚スジコン玉定食 950円】ここのお好み焼きはソース+マヨネーズ+カラシ+ケチャップで味付けです。これが甘辛くて美味しいのです。定食にすると、ご飯と味噌汁と、お漬物がつきます。小さくこじんまりとしたお店ですが、味は美味しいです。孤独のグルメ...
続きを読むみっちゃん いせや 広島空港店 スペシャルそば (広島空港)
広島に行ったので、広島といえば広島焼きを食べて帰らねばと空港内で店を探した結果、ここに行きました「みっちゃん いせや」中で食べるとコテしかないとがよいかと聞かれたが何の問題もないので中で食べることにしました。【スペシャルそば 1,250円】この値段は空港価格だからでしょうか少し高く感じました味は、モダン焼ですね。お好み焼きとはまた別の味があって美味しかったです。他にもこんなメニューがありました。自由に具...
続きを読むきゃべつはうす モダン (関大前)
ちょっと用事で大学まで。。。行ったついでに、昔よく行ったお好み焼き屋「キャベツハウス」に行ってきました。なつかしい。。。【モダン 700円】昔あったメニューの「おすすめ」がなくなっていたのでモダンにしました。なんと「ごはん」か「焼きおにぎり」が選択可能になっていました。Σ(゚Д゚)昔はそんなサービスなかったぞ?メニューが少なくなったのは残念です。おすすめ好きだったんだけどな~でも久々においしく頂きました。...
続きを読む千代 本店 カレー玉 (寺田町)
またまた、お好み焼き「千代」に行ってきました。定期的に食べたくなるお好み焼きやっぱり関西人ですね。で、今回食べたのがこちら【カレー玉 750円】お好み焼きの上にカレーが乗っています。お昼に食べに行ったのですが、もちろんビール付き<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:不定休店の大きさ:普通だが、あまり待つことがない駐車場:なしアクセス:大阪環状線寺田町から徒歩5分位内大きな地図で見る<11月の美味し...
続きを読む千代 本店 かき玉 (寺田町)
久々に行ってきました「千代」です。冬になりましたので、カキの時期です。だから今回はカキ玉を食べました。【カキ玉 900円】メインはカキ玉ですが、やっぱりお昼からお好み焼き食べるときはこれですね。この千代では豚平焼きが美味しいです。これ毎回食べてます。おすすめです。お好み焼きは安くて美味しいのでいいですね。また、食べに来ます。<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:不定休店の大きさ:普通だが、あま...
続きを読む風月 寺田町店 チーズ豚モダン+キムチ焼きそば (JR寺田町駅)
いつもいつも、お好み焼きは「千代」に行っているので、たまには向にある風月に行ってみることにしました。風月といえば!焼きそばが美味しいイメージだったのでとりあえず、豚キムチ焼きそば!【チーズ豚モダン+キムチ焼きそば 1,250円+970円】と(^O^)じゃじゃーん昼からビール(^O^)幸せです。お好み焼きは目の前で焼いてくれるスタイルでした。正直邪魔です。そして完成品がこちら!とても美味しそうです。なぜ、焼きそば頼ん...
続きを読む千代 本店 かき玉 (寺田町)
またまた千代に行ってきました。今回は冬限定のかき玉にしました。【かき玉 900円】いつ来ても美味しい千代ですが冬になるとかき玉が美味しいですね。かきの写真とるの忘れてました(^^ゞ次は何を食べようかな<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:不定休店の大きさ:普通だが、あまり待つことがない駐車場:なしアクセス:大阪環状線寺田町から徒歩5分位内大きな地図で見る<1月の美味しかった食べ物まとめ1位 たま天>...
続きを読むお好み焼 ゆかり 天王寺ミオプラザ館店 生ビールセット(お好み焼き) (天王寺MIOプラザ館)
今回のお食事は!お好み焼きです。やっぱり関西人は粉もん好きです。【ビールセット(お好み焼き) 980円】昼間っからビール飲んで幸せです。お好み焼きに辛子を乗せるとまた格別な味です。お好み焼きとビールの相性は最高ですね。どうりで昼から飲めるはずですわ(笑)<営業時間>11:00~22:00(L.O.21:30)日曜営業定休日:不定休(MIOの営業日に準ずる)<12月の美味しかった食べ物まとめ1位 上うな丼>いつも応援ありがとうご...
続きを読む千代 本店 えび玉 (寺田町)
よく行く店No1の「千代」に行ってきました。でも、結構久々に行った気がします。【えび玉 870円】いや、やっぱり千代は安定の美味しさですわ。これに焼きそばとビールをつけて完璧な昼ごはん(^O^)幸せです。次は何を食べようかな<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:不定休店の大きさ:普通だが、あまり待つことがない駐車場:なしアクセス:大阪環状線寺田町から徒歩5分位内大きな地図で見る<9月の美味しかった食べ物...
続きを読むたこ八 お好み焼きセット (阿倍野 ルシアス)
阿倍野ルシアスにある、たこ八に行ってきました。明石焼き屋さんですが、お好み焼きセットを注文したので、ジャンルはお好み焼きにしました。【明石モダン焼きセット 800円】お好み焼きはまぁまぁのお味明石焼きは絶品でした。粉モン2つの組み合わせはなかなか食べごたえがあっていいですね。メニューにはたこ焼きもありましたよいっぱい飲むにもいい店ですね<営業時間>[月~金]11:30~15:0017:00~22:00[土・日・祝]11:30~22:...
続きを読む千代 本店 ネギ玉 (寺田町)
毎度おなじみの「千代」に行ってきました。今回はヘルシーにねぎ玉を食べました。【ねぎ玉 730円】あと焼きそばとビール(^^)やっぱりお好み焼きにはビールが合いますね(^^)千代のメニューです。<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:不定休店の大きさ:普通だが、あまり待つことがない駐車場:なしアクセス:大阪環状線寺田町から徒歩5分位内大きな地図で見る関西食べ歩きランキング<5月の美味しかった食べ物まとめ1位 ...
続きを読むぼてぢゅう 天王寺ミオ店 モダン焼きBセット (天王寺 阿倍野橋)
無性にお好み焼きが食べたくなったので、「ぼでぢゅう」に行ってきました。【モダン焼きBセット 1,380円】お昼からビールを飲んでしました。お好み焼きにはビールがあしますね(・∀・)モダン焼きなのでボリュームもたっぷりです。お昼のBセットはビールと枝豆がついてきます!お昼のランチメニューその他にもメニューはたくさんお好み焼きとビール(・∀・)お昼からビールは最高ですね。<お店情報!>営業時間:11:00~22:00(L.O...
続きを読む千代 本店 カレー玉 (寺田町)
また、行ってきました「千代」です。よく行く店No1ですね。今回は食べたのは、少し変わり種のカレー玉です。【カレー玉 770円】お好み焼きの上にカレーを乗せただけのシンプルな作りですがとても美味しです。あとは、焼きそばと豚平焼きを食べましたこのトンペイ焼きが美味しいんですよ。ここ来たら必ず食べてますねやっぱりお好み焼きは手軽に食べれて安くて美味しいですねメニュー<営業時間>営業時間:11:30~25:00定休日:...
続きを読む千代 本店 豚モダン (寺田町)
今回はお気に入りの「千代」に行ってきましたお好み焼き食べたくなったらよく行くお店です。今回はお昼に行ってきてお腹が空いていたのでモダンにしました【豚モダン 850円】モダン焼きはそばがお好み焼きに入ってるので見た目大きくなりボーリューが満点です!しかも!お好み焼き+焼きそばより安い!やっぱり千代のお好み焼きはうまい!地元で大人気です。いつもお昼に来るとお好み焼き定食が気になっているのですが食べ過ぎる...
続きを読むあべとん とんモダン
今日は、あべ地下にある「あべとん」に行ってきましたお好み焼きです(^^)【とんモダン 680円】この店も昼から飲める店で殆どの人が飲んでいました(^^)私は朝食食べてなかったので我慢しましたけどねここのお好み焼きはしっかり生地の味が聞いていてソースも辛子ケチャップマヨネーズのブレンドして完成なのでとても美味しかったです店の外観ちなみのここはアベチカの一番北のはずれですこの周りは昼から飲める飲み屋が多いです<...
続きを読む千代 本店 玉めし (JR寺田町駅)
今月2回目「お好み焼き 千代」ですこの店は地元だし、美味しいしよく行きます今回はランチタイムに行ってみました【玉めし 780円】前々から気になっていた玉めしを食べて見ました(・∀・)ランチタイムなのでお吸い物がついてきますそして玉めしの中身はこんな感じ簡単に説明すると、ソースベースの焼き飯の上に玉子を載せて甘いソースで味付けた料理でした(・∀・)またこのソースが美味しいので、なかなかくせになるお味お昼に食べ...
続きを読む千代 本店 お好み焼き (寺田町)
晩ご飯を食べに今回はお好み焼き屋に行ってきました。食べた日とアップする日が少しずれてますが気にせずに。。。ここは、地元で人気のある「お好み焼き 千代 本店」です大阪人として、おすすめのお好み焼きは地元の小さな店がいいでんね大きなチェーン店よりもひっそりとそれでもって人気がある店はめちゃめちゃ美味しいですよ【豚ミックス玉 850円 +マヨネーズ 20円】ちなみに奥に見えているのがネギ玉、ヘルシーですよこ...
続きを読む甘辛や ミックス玉 (JR阪和線-美章園駅)
今回の食べ歩きはお好み焼きです!大阪の代表的な食べ物ですね今回はJR阪和線、美章園駅(天王寺の隣の駅)の高架下にある「甘辛や」です【ミックス玉 800円】ここのお好み焼きはソース+マヨネーズに加えケチャップと辛子が添えられていますお店の名前通り、あまからに仕上がった味ですちなみに、ここでは昼間からビールが一般的なようです私は前日飲み過ぎたので今回は我慢しましたメニューの右下の方に見難いですけど定食セッ...
続きを読む