菜花ソフト (道の駅 よこはま)
青森、下北半島旅行中に食べた「菜花ソフト」をご紹介します。場所は、道の駅「よこはま」です。神奈川県の横浜ではなく、青森県横浜町にある、道の駅です。【菜花ソフト 320円】菜の花を若芽となのはなのはちみつを使用したソフトクリームだそうです。甘みがすくなくさっぱりと食べれるソフトクリームです。なぜ、菜の花のソフトクリームかは、ここ横浜町が菜の花の名産地だそうです。この道の駅では、他にもこんなものが食べれ...
続きを読む米田拓司ソフトクリーム (福井・看護大学)
福井旅行中に行った「米田拓司ソフトクリーム」場所が変なところにあって、敦賀短期大学の入り口にあります。【米田牧場のソフトクリーム 200円】ミルクがとっても濃厚で美味しかったです。このへんでは有名なのか並ぶほどでなはいが、ひっきりなしにお客さんが来ていました。ちなみにメニューはソフトクリームのみでコーンが選べるぐらいです。場所はほんとに大学の中<営業時間>営業時間:13:00~15:00定休日:水曜日アクセス...
続きを読むG.エルム ジェラートダブル (道の駅ふくら付近)
淡路島で有名なジェラートのお店「G.エルム」に行ってきました。夏季期間に行ったのですが、ジェラートしか売っていませんでした。フルーツたっぷりのジェラートもあるのですが、私は、あまり混ぜ物が好みでないので、バニラと牛乳にしました。【ダブル 340円】 しぼりたて牛乳&ホワイトバニラ境目がわかりませんが、2種類の味を楽しみました。美味しいです。そのひとことだけです。売り切れると終了らしいので、早めに行ってく...
続きを読むスイーツアンドカフェたまて箱 ワッフルセット (甲南山手)
今回は、久々にデザート食べました。JR甲南山手駅の近くのセルバの中にある「スイーツアンドカフェたまて箱」です。食べたのは有機コーヒーとワッフルのセットです。【ワッフルセット(有機栽培珈琲) 750円】甘いのはあんまり好きではないですけど、まぁワッフルは好きですここのワッフルはとっても分厚いすごくさくさくで美味しかったです。メニューはこんな感じで、甘いものがいっぱいお店情報9:30~19:30ランチ営業、日曜営業...
続きを読む馬車道アイス カスタード (横浜 赤レンガ倉庫)
今回は、新カテゴリ「デザートです」記念すべき第1号はこの店横浜は赤レンガ倉庫内にある「馬車道アイス BASHAMICHI ICE」【馬車道アイス カスタード 290円】上に蓋のように乗っているのはモナカです食べ方は至って簡単モナカを割りながらアイスと一緒に食べるだけ美味しかったです(*^_^*)ちなみにいろんなアイスがあります興味ある人は是非食べてみてくださいこれから冬ですけど(^_^;)店の感じはこんなんですそれなりに並んで...
続きを読む