香味ソースの唐揚げ弁当 過門香
東京出張ですが帰りは東京です行きは小田原で降りて小田急で相模大野へでも急遽、喜多見を経由して東京経由で帰ってきたのでこの日は小田急本線全線制覇!と鉄オタに勝てそうな仕事でした(笑)香味ソースの唐揚げ弁当今日はグランスタのお弁当売り場にある過門香で中華です唐揚げとチャーハンのセットでおビールにストロングゼロの組み合わせです。会社の人にストロングゼロがうまいとタレコミがあったので挑戦してみました。チャ...
続きを読むチキン南蛮弁当 鶏太郎
コロナの中でも国内出張は全然続きます。今回もお気に入りの新大阪駅エキマルシェ内にある「鶏太郎」でお弁当です。チキン南蛮弁当 890円鶏太郎のお弁当はいつもご飯がほんのり温かくてチキンも柔らかい(^q^)いいお弁当です。しかも、このボリュームで890円です。安い!副菜もあるのでお酒を飲むときにも飽きないラインナップです。残念ながらお昼の移動でそのまま仕事なのでビールはおあずけです(T_T)...
続きを読む半熟たまご&タマゴサラダBOX2 居村屋
久々の早朝新幹線6:03発の新幹線で東京へで、朝食はサンドイッチにしました。JR新幹線改札内で買えるお店でサンドイッチを購入!半熟たまご&タマゴサラダBOX2 530円商品名がなぜ2なのかはわかりません。が、タマゴがたっぷり半熟でうまい!朝の新幹線でいただくにはちょうどいい量で美味しさ満点でした。...
続きを読むチキン南蛮&豆ごはん 和Saiの国
出張出発の儀式、駅弁です久しぶりに和Saiの国で調達です。最近、鶏太郎でブームだたのでほんとに久々です。チキン南蛮&豆ごはん 799円今回、目に止まったのが「チキン南蛮&豆ごはん」お酒が飲みたかったので、えびアボガドのサラダも美味しかったです。フタパッカーンまずはチキン南蛮をどけると中から豆ごはんこちらがチキン南蛮一味がかかっていてすごく美味しそうなタルタルです。で、豆ごはん少し雑ですが味に影響はありま...
続きを読む創作寿司 ローストビーフ寿司 笹八
出張帰りに駅弁です。この日は早めの晩酌って言う時間でいただきました。豪華にローストビーフです。創作寿司 ローストビーフ寿司 1,280円豪華な包装を開けていきます。低温調理で美味しくできているそうです。で、こちらがお弁当の中身です。ローストビーフ寿司6巻に少しアテがついています。 お味ですが、うまいです!ビールに良く会います最高です。ローストビーフはすごく柔らかくて、さくさく食べれます。副菜の玉子とピ...
続きを読む四種の海鮮よくばり御飯 JR東海パッセンジャーズ
新大阪から東京へ久々に6時ののぞみで東京へ朝なのでビールは有りませんがすこし贅沢して、お腹を満たして移動します。四種の海鮮よくばり御飯 1,380円4種の海鮮が入ったお弁当です。朝から贅沢しました。1,380円ですが、美味しかったのでよしふたを開けるとたしかに4種類 4種類の海鮮の種類はサーモン・サバ・カニ・イクラの4種類です。それぞれ4つに区分けされた入れ物に入っており、どれも美味しいです。 お茶よりビ...
続きを読む油淋鶏焼飯弁当 皇朝
出張のお供といえば駅弁です。今回は新横浜から帰りに食べる駅弁探し・・・時刻は18時過ぎです。この時間になると、通常の駅弁は品薄で、あまり選べない印象です。でも割引もない。。。が、新横浜に隣接する、高島屋には弁当が色々売っているのですがこの時間、値引き値引きで売りさばいています。どうせ選べないなら安いほうがいい!ということで今日は中華をチョイスです。100円引きでお酒に合いそうなお弁当ゲットだぜ油淋鶏焼...
続きを読む炙りサーモンハラスと贅沢イクラの寿司弁 若廣
国内出張ピークの時期はやっぱり駅弁今回もいつもお世話になっている。新大阪駅のエキマルシェの中にある、「駅弁にぎわい」で駅弁を物色(^q^)最近サーモンとかイクラとかハマっているのですがまた初めてみるサーモンハラスとイクラを使った駅弁を発見しました。炙りサーモンハラスと贅沢イクラの寿司弁 1,280円最近このイクラ+サーモン的なお弁当たくさんでてる気がします。中身もそっくり、サーモン(今回はハラス)+イクラ+...
続きを読むこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 吉田家
新大阪から小田原へ新幹線での大移動です。お昼ごはんを駅弁を食べようと新大阪でお買い物です。いつもはJR西日本側の駅弁を買うのですが今日は珍しく、新幹線構内の駅弁ショップへここは全国、特に東の駅で売っている駅弁が多い気がします。そんな中今回は海鮮が食べたいと思いこちらにしました。...
続きを読むおつまみBOX VPALETTE
今日の出張メシは何にしようかと思うのですが、この日はお腹がいっぱいです。休日の移動日なので、朝からランニングして、ものすごーくビールが飲みたい気分でもお腹いっぱい・・・前泊の地で飲みに行くか悩んでいたところ、酒飲みにはもってこいのお店発見!惣菜やお弁当を売っている「VPALETTE」です。お弁当も売っているのですが、私の目に入ったのはこれ!よくわからないですか?こちらです。お得なセットです(`・ω・´)キリッ...
続きを読むてまり三昧(紅) 古市庵
新横浜から新幹線に乗るときは夕方までだと、駅弁もたっぷり残っているのですが夜になると駅弁の品揃えから選ぶより高島屋の弁当コーナーの売れ残りを値引き価格で買うほうがお得かなっと思ってけっこう利用します。場所は新横浜駅の新幹線・在来線の改札を出たフロアから上に上がるエスカレータですぐわかります。この日は、お寿司に人だかりができており、早速割引価格で購入です。...
続きを読む牛トロトーストビーフ弁当 神戸ビフテキ亭DELI
毎週毎週、東京へこの日は、最近の出張トレンドは、シンガポールから海老名になりました。国内出張はやはり駅弁が楽しみです。この日は無性に肉が食べたくて食べたくて新大阪のエキマルシェの中にある神戸牛のお店神戸ビフテキ亭DELIで購入します。写真を撮ってないのですが、神戸牛を使ったお弁当を売っています。さらにステーキ弁当も注文したら作ってくれます価格レンジが1,000円弁当から30,000円弁当まで本気のステーキ屋です...
続きを読むもり合わせ弁当 たちばな亭
新横浜駅の駅ナカ。在来線・新幹線の外側のお土産ショップが並ぶ一角にとんかつ専門店があり、そこでは、新幹線でも食べれるように作り置きで冷めた(匂いが気にならない)お弁当が販売しています。通常の駅弁とはちがい、冷やしてないのでできたての味が食べれます。このお店は赤レンガ倉庫で洋食店として営業している店の支店なのですが、ここはお弁当専門店!しかもとんかつのみです。ここでお弁当を買って新幹線へ向かいます売...
続きを読むこぼれいくら!サーモンちらし 釧祥館
東京出張も早めに終わったのにも関わらず、金曜日は満席が続き、東京駅で50分も待たされる。。。飛行機ならラウンジでまったりなのにな~っと思いながら駅弁を探します東京駅は駅弁とかグランスタとかいろんな駅弁が選べるので、まぁ時間あっても暇つぶしはできますねで、そんな中、全国?の駅弁を取り扱っているのか人で賑わう駅弁屋へその名「駅弁屋」...
続きを読むネギマヨ弁当 鶏太郎
超超!久しぶりの東京出張新幹線での移動になりますので駅弁でも楽しみますかっと言うことで、エキマルシェ新大阪の中をぶらぶらします。よく食べるのは、和Saiの国を買うのですが、今日は久々だし違うものを買って食べたいな~っと思って散策すると、美味しそうなからあげ屋を発見しました。以前から気になっていましたけど持ち帰り袋には大きく、鶏太郎 という文字とともに鶏肉専門店と!早く食べたい。...
続きを読むグリル料理&ドライカレー 和Saiの国
お気に入りの和Saiの国!今回は期間限定なのか、定番外のメニューなのか、メニューが手書きのものを買ってみました。和Saiの国は新大阪駅構内エキマルシェの中にあります。...
続きを読むプレミアムミックスサンド ジェイアール東海パッセンジャーズ
日帰りで東京まで出張です。日帰りと言うことは、朝が早いということです。さすがブラック企業!やはり朝早いと、さくっとサンドイッチ的な何かがいいと思って、サンドイッチにしました。駅構内で売っている普通のサンドイッチです。...
続きを読む炙りあなごめし 広島駅弁当株式会社
新大阪から出張の時の駅弁ですが、新大阪駅の在来線ホームではJR西日本エリアの駅弁を扱う店があって、その一角には期間限定コーナーがあります。この日は、広島の穴子めしが販売していたのでそれにしてみました。...
続きを読む