冬の新千歳空港を満喫
旅も大詰めです。なんといってもお土産を買うために新千歳空港で時間をたっぷり取りました。なんてったって試食のオンパレードですからね新千歳空港のお土産コーナーは(・∀・)冬の新千歳空港ボーカロイドコーナー試食をしながら今回のお目当ての出来立てのじゃがりこが食べれる店へその途中にこんなイベントが!Σ(゚Д゚)なんと初音ミク巡音ルカ鏡音リン・レンなんとボーカロイドコーナーです。札幌はボーカロイド押し押しですから当...
続きを読むさっぽろ雪まつり 市民雪像制作
1日目は夜の雪まつりを見たので2日目は昼の雪まつり!夜見るのとまた違った雪まつりの雰囲気です。夜は黒いけど昼は白い(笑)小規模作品東南アジアの国々の人たちの作品このコーナーは温かい国の人々の作品です。雪なんて不利そうにもない東南アジアの方々の作品です。どれも素晴らしい完成度です。市民雪像制作一般作品もありました。こちらは、市民雪像制作といって、札幌市民が各々工夫を凝らして制作しているようです。かわい...
続きを読むさっぽろ雪まつりの時に千歳で宿泊
雪まつり会場に別れを告げて千歳市のホテルに向かいます。さっぽろ雪まつりのときは札幌でホテルを直近で取るのが困難ですしかも高い!そこで、札幌から電車で30分ほどの千歳で宿泊です。札幌から30分ほどの千歳エアポートホテル千歳札幌より空港のほうが近いこの場所ですが、ホテルが激安です。今回は素泊まりですが、1泊3200円!宿泊したのはエアポートホテル千歳です。駅から徒歩5分ほどこの時の外気温はマイナス10度を切ってお...
続きを読むさっぽろ雪まつり 夜間ライトアップ(後編)
さっぽろ雪まつり大通り会場後半です。雪まつりのライトアッププロジェクトマッピング今回は最も大規模なマッピング会場から紹介します。この雪まつりで一番大きなプロジェクトマッピングだそうです。最初は色が変わったり、カーテンみたいに開いて色が変わるだけだったんですが途中から本気を出したようです。ここの会場のマッピングは迫力があって見応えがありました。恐怖のガチャピンとムックそしてなく子が逃げる、恐怖のガチ...
続きを読むさっぽろ雪まつり 夜間ライトアップ(前編)
カメラの故障に見舞われる悲劇から3時間あまり・・・さっぽろ雪まつり つどーむ会場をあとにして寒さの限界に達した私達は、コーヒーを飲みながら休憩しました。その間に私は、ビックカメラへ!さっぽろ雪まつり 夜間ライトアップに向けてカメラの買換CANON S100が壊れたので、S120を買ってしました(・∀・)店員さんと交渉して、充電もしてくれたので!いざ雪まつり大通り会場へ雪まつりライトアップS120の機能がすごすぎるさす...
続きを読む冬の北海道 新千歳から札幌への移動手段
新千歳到着後、一路札幌へ向かいます冬の北海道ではこの移動も難儀します。電車・バス?どれが一番安定しているのか・早いのかです。冬の北海道JRで移動大阪が大荒れの天気で寒かったので、快晴の北海道はとてもあたたかそうに見えました(すべては勘違いw)とりあえずJR新千歳空港駅に向かいます。やはり天気がいいと、JRのエアポート快速が便利で早いですね。本数も15分に1本ほど出発しているので便利です。しかも40分ほどで札...
続きを読む冬の北海道 新千歳空港の閉鎖の可能性
2月に行った札幌雪まつりの内容をまとめます。ちょっと季節外れですが、編集の都合もあってご了承ください。冬の新千歳空港 雪で閉鎖の可能性大寒波・関東関西に到来日程は2月8日~9日の1泊2日強行プランです。まぁ社会人になったので、休みが取れないんですよね(^_^;)実は行った日は関東と関西地方に大寒波(第1弾)が来ていた日です。この日北海道へ向かうJAL2001便は朝羽田から飛んできて伊丹から新千歳に向かう便でした。旅行...
続きを読む