種子島宇宙センター見学ツアー
種子島宇宙センターの見学をしながら見学ツアーを待っていると、見学ツアーの時間になりました。見学施設はいくつかあるなかで3箇所、ランダムで選ばれるみたいです。重要施設の見学ですが、特にセキュリティチェックもなく意外と気軽に参加できるツアーです。最初の見学地は、打ち上げが中止になった本物のロケットが保管されている倉庫です。種子島宇宙センターで打ち上げるロケットは世界的に見て少し小さめのロケットのようで...
続きを読む種子島着「おじゃり申せ」
朝はやくから大阪を出発し、乗り継ぎ便の都合でもうお昼ですが、やっと種子島に到着しました。種子島に到着してレンタカーを借りて、お昼すぎなのでまず昼食を食べることにしました。中種子まで行って、美味しいとインターネットで評判のいつ味食堂に行ってきました。詳細はこちら町の食堂って感じのまったりとしたお店でした。お昼のあとは、ちょっと聖地巡礼の撮影に。。。その写真はまたあとで、とりあえず、旧種子島空港の写真...
続きを読むいざ種子島へ 日本エアコミューターで
飛行機の乗り継ぎ便の間の時間で足湯につかってまったりしたあとはいよいよ種子島に向けて出発です!搭乗する飛行機はこちらですちいさなプロペラ機しかもJAC便なので、JGCの前方席事前予約ができないみたいです。当日11列目から3列目に変更してもらいました。搭乗は飛行機まで徒歩です(^_^;)搭乗ゲートから中に入りボーディングブリッジが見える通路の右の階段へ滑走路を歩くのは久々ですね。いつも大型機ばかり乗っているので小...
続きを読む鹿児島空港 おやっとさぁ足湯
鹿児島空港内に「おやっとさぁ足湯」というのがあるということで、早速向かうことにしました場所は空港の入り口付近にありました。荷物は乗り継ぎ便に乗っているためタオルがありません(´・ω・`)でも総合受付カウンターでタオルが売っているました!200円です。桜島のような源泉が出てくるところの近くは熱いです。でも端の方はぬるくてちょうどよかったです。足湯にゆっくりと浸かって、そろそろ出発時刻も近づいてきたので、出...
続きを読む鹿児島空港航空展示室
鹿児島空港で乗り継ぎ便を待ってふらふらと展望台をさまよっていると飛行機のエンジンみたいなのが見えました。近づいていみると、なにやら展示室と書いてあるのでよってみることにしました。エンジンの外枠を削りとったような展示物の中を通って入ります。中にはいろいろなものが展示されていました。実物大もしくは実物が飾っているものもありました。飛行機のモックアップまでありました。他にも鹿児島空港の歴史などの説明があ...
続きを読む鹿児島空港で時間つぶし
鹿児島空港につきました。が、3時間の乗継待ちは暇です。セキュリティエリア内は小さい空港なので、何もありません。ラウンジで休む手もありますが、3時間はさすがに長過ぎます。ということで、一旦外にでることにしました。鹿児島空港は初めてですが、レストランが多かったように感じます。地方の空港ですが、飛行機の便数は多めですね。空港で待つのはやっぱり展望台しかないですよねということでワンフロア上へ大阪から乗ってき...
続きを読むいざ出発!種子島旅行
JALのマイルが余っているので、どこかに旅行を計画し、種子島に行くことにしました(^O^)経路は伊丹空港→鹿児島→種子島で飛行機の旅を楽しみます。今回は、特典航空券の都合で、7:45発JAL2401便にて鹿児島空港へ向かいますゲートは24です。少し遠いですね。出発まで40分ぐらいあるので、こちらで休憩します。サクララウンジです。ここで朝食を食べてゆっくりします。朝食を食べながら、本日の航空券の確認座席は1Kと一番前です。...
続きを読む