旅行・日常の小さな楽しみ

美味しい地元のご飯や旅行の思い出を残すブログ。ときどき写真。小さな楽しみをかみしめる

目次 香港・マカオの旅

2015年GWに友人と行った、香港マカオ旅行の目次です。このときは、香港2日目で、今回のメンバーで海外旅行は初めてですが、英語がペラペラな友人が一人(TOEIC900超え)いるので安心です。香港・マカオの旅 旅行記録マップ 旅行で行った場所をマッピングしました。皆様の旅行の参考になれば嬉しいです。1日目 移動日・香港 2日目 香港観光 3日目 マカオ観光 4日目 移動日 香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!い...

続きを読む

キャセイパシフィックCX568便 搭乗記

香港マカオの旅も最終回です。今回の香港-関西便の使用機はA330です。今回は足元広々席は確保できませんでした。まぁ優遇されても、数少ない席数ですから。。。搭乗はサファイヤステータスなので優先搭乗が可能です。機内は離陸後すぐに、ちょっとしたおつまみが出てきます。いつものピーナッツですね。そのあと機内食が運ばれてきます。今回はチキンライスでした。これ結構好きです。美味しいですよ。食後にはコーヒーか紅茶が飲...

続きを読む

出発までの時間

ラウンジで朝食を食べてまったりしたあとは、お土産を買って、飛行機に乗ります。香港空港はとても広いので、移動には余裕を持っておかないといけません。こちらはお買い物エリアです。ここで買い物してから、搭乗ゲートの方面に向かいます。ここからはずーと搭乗ゲートが続きます。国際線はどこも広いです。なので、歩く歩道があります。そして10分ぐらいあるいて28番ゲートです。JALとCXのコードシェア便です。運行会社はCXです...

続きを読む

香港空港で朝食 The Wing

朝から空港へ来ているので、まずは朝食を食べることにしましょう。場所はもちろんビジネスクラスラウンジ「The Wing」です。飛行機を一望できる、ラウンジ内でNOODLEBARがあります。注文してから作ってくれる場所です。もちろん無料です。おすすめは担担麺です。ビールとの相性は抜群です。NOODLEBAR以外にもカフェエリアもあって、こちらではパンが食べれます。このラウンジからは見晴らしがいいので、ゆっくり過ごしたくなりま...

続きを読む

香港出国

香港・マカオの旅も最終日です。最終日は、JL7064便11時発の飛行機なので、朝から空港へ向かうだけの日です。まずは、香港国際空港で出国します。香港国際空港はCX/JAL便なので、ターミナル1です。こちらはLCC以外の航空会社のターミナルとなっています。さすが世界有数の国際空港だけあって、飛行機の便数もすごく多いです。出国手続きをしてターミナル内の次なる目標地点へ今はココです。で、目的地に到着です。キャセイパシフ...

続きを読む

香港夕食 小南国

夕食を探してぶらぶらして日本食ばかり見つけても意味が無いのでガイドブック片手に中華料理を探しました。そして見つけたのがここ!小南国です。香港では有名なチェーン店のようです。中華料理の種類は上海料理になります。お店の雰囲気は高級店に見えます。店からはシンフォニー・オブ・ライツも見ることができます。料理を適当に選び運ばれてきましたとっても美味しそうです。どれも美味しかったです。香港ではいろんな中華料理...

続きを読む

マカオから香港へ移動手段

カジノで楽しんだあとは、香港へ帰国します。マカオのカジノは、ホテルからフェリー乗り場までバスがでています。時間はわかりません。とりあえず来たら乗る感じです。係員がいる時といない時があるので、本当に運行間隔はわかりませんが待っていると来ます。バスはリムジンバスでした。バスに乗るとフェリー乗り場まで直行です!フェリー乗り場のバス停はいろんなホテルのバスが止まっています。つまり、どれに乗ってもどこかのカ...

続きを読む

カジノ/ウィン・マカオ

マカオに来たので、カジノに行ってきました。やっぱりカジノはホテルがでかい!カジノ内は、撮影禁止なので、中でショーが行われていところだけ撮影してみました。ちょっとしたショーでしたカジノにはどこも客寄せショーが有りますのでギャンブルが嫌いな人でも行ってみてはいかがでしょうか?次回投稿予定:7月1日香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。い...

続きを読む

マカオ新名物!ポークバーガー

牛乳プリンを食べたあと・・・なのにポークバーガーを食します。マカオで有名らしいです。なら食べるしかないということで、食べちゃいました(*^_^*)早速購入してみました。可愛らしい猿のようなイラスト厚切りの豚肉を挟んだポークバーガーです。骨もあるので気をつけましょう味は美味しいです。旅の思い出に食べてみてはいかがでしょうか(*^_^*)このあとはマカオといえばカジノです。次回投稿予定:6月24日香港・マカオの旅旅行...

続きを読む

マカオ名物 牛乳プリン

飲み物飲んだあとなのにすぐに休憩です。目的は休憩ではなく牛乳プリンですけど(*^_^*)牛の絵が書いています。マカオでは牛乳プリンが有名みたいです。中に入ると、いっぱいですが、2階席があったので、そちらへ行きます。店の中の雰囲気はこんな感じです。で2階席でメニューを見たら大問題が発生しました。全部中国語です。(^_^;)英語のメニューを要求すると出てきます。で、頼んだのが、牛乳プリンとマンゴープリンです。どちら...

続きを読む

喉が渇いた フレッシュジュース

砲台まで登って、降りてきたら喉が渇いたので、そこら辺にあった、飲み物を売っている店でマンゴージュースを飲んでみました。氷が入っていて冷たくて甘くて美味しかったです。(*^_^*)このジュースを持って町をぶらぶらトレビの泉じゃないのにコインはいっぱいありました。名前を忘れましたけど、観光客はまぁまぁいましたよ。次回投稿予定:6月10日香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!いつも応援ありがとうございます。ラ...

続きを読む

モンテの砦(大砲台)

聖ポール天主堂跡を観光したあとは、モンテの砦(大砲台)に行きました。砲台は日本でいうところのお城の上においてあります。なので、ひたすら登山ですね。中腹ぐらいで砲台を発見しました。更に登って頂上まで向かいます。すると一番高いところの砲台を発見しました。その昔はこれで国を守っていたんですね。歴史を感じます。ちなみに今は何を狙っているのかというと。。。カジノのホテルですね(笑)やっぱり世界遺産なだけあっ...

続きを読む

聖ポール天主堂跡

マカオといえば、ここ「聖ポール天主堂跡」にやってまいりました遠くから見ても迫力がありますが、近づけば近づくほど迫力があります。そして、よく建っているなぁ~と思うばかりの建築物です。ちなみに裏から見ると、こんな感じです。しっかり補強していました。火事で焼け落ちて、ここだけのこるそん凄さに感動しました。次回投稿予定:5月27日香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!いつも応援ありがとうございます。ラン...

続きを読む

聖ドミニコ教会

セドナ広場から、聖ポール天主堂跡に行く道中にある、 聖ドミニコ教会に立ち寄ってみました。あまり、教会には詳しくないですが、観光すうるには新鮮ですね。次回は、マカオの観光地「聖ポール天主堂跡」次回投稿予定:5月20日香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです↓↓↓↓↓     ↓↓↓↓↓【香港ガイド...

続きを読む

セドナ広場

マカオでおいしい朝食を食べたあとは、セドナ広場にやってきました。マカオの中心のような場所で、聖ポール天主堂跡まで歩いて行ける距離です。広々とした広場で歴史を感じる建物ばかりが並んでいてお見上げ屋さんがたくさんありました。マクドナルドも紛れてありました。ここを起点にマカオ観光をしようと思います。次に目指すのは、聖ポール天主堂跡です。次回投稿予定:5月13日香港・マカオの旅旅行の前に口コミチェック!いつ...

続きを読む

マカオで朝食 エッグタルト

マカオにやってきて迷子になって、目的に周辺までやってきましたので朝ごはんを食べようと思います。ガイドブックを片手に探した「Cafe e Nata」です。最初は看板だけを頼りに変な道を進みます。そしてやっと見つけました。大人気店のようです。並んでいます。食べるところはカフェのように外で食べれます。で、朝ごはんです!美味しくこちらをいただきました。いろいろ食べましたがやっぱりエッグタルトが美味しいです。おいしい...

続きを読む

マカオで迷子

マカオでも迷子になりました。(。。。アメリカ)地図を頼りに目的地まで向かいます。結構、おそろしい路地を歩いている気がします。恐る恐る歩いていますが、町を見ていると興味深いものです。お家が鳥かごみたいです。防犯対策でしょうか、安全対策はバッチリそうですと思いきやそうでもない場所もありました。基準はなんでしょうかね?しばらく歩いていると、少し賑やかな通りにやってまいりました。やっと観光地に近づきました...

続きを読む

マカオ

香港からマカオへ1時間のフェリーの旅、あっという間です。(寝ていたら)ここがマカオです。(あんまり香港と見栄えかわらない・・・)フェリー乗り場ですが、空港みたいな感じです。長い道のりを経て、タクシー乗り場を探します。で、マカオも香港も同じですが、タクシーの運転手には英語が通じません。しかも我々も中国語が話せません。地図を見せて「Senado Square」に行きたいと伝えてました。結果・・・・・・・・・・・・ど...

続きを読む

TURBOJET乗船 香港マカオ移動手段

香港からの出国手続きを終えたあとは、空港のような待合室で待ちます。幾つかの行き先があるようですが、行き先と出発時刻でゲートを確認して向かいます。電光掲示板には12番バース(空港だとスポット)だったので、そこに向かいます。結構時間ギリギリなので、そのまま舟へ向かいました。チケットのチェックは飛行機と違ってざるなので、乗り間違えに注意してください。舟の中かはこんな感じです。普通席ですが、十分に広く快適で...

続きを読む

マカオ行きフェリー乗り場

香港旅行3日目この日はマカオに行きました!香港からマカオへは高速フェリーで行きます。ホテルからフェリー乗り場までは、歩いて行きました10分ぐらいの距離なんで、、、外は暑かったですが、まぁなんとか到着FERRY TERMINALです。出発は1階です。予約は取っていないので、まず、時刻と空席状態を確認します。そして、チケット売り場に向かいます。ちかくで、怪しい人たちが安いチケット売ってるよって近づいてくるのですがあや...

続きを読む

スターフェリー

お腹いっぱい御飯を食べたあとは、ホテルに帰ります。香港島から九龍島に行くために「スターフェリー」を利用しました。まずは、フェリー乗り場まで向かいます。フェリーは頻繁に運行されていて、ちょっとまっているだけですぐ来ます。船が来ると、乗ります。フェリーからの景色はめっちゃきれいです。香港の夜景は、綺麗ですね。のんびりと船の旅いいですね。しかもめっちゃ安いです。次回投稿予定:3月25日香港・マカオの旅旅行...

続きを読む

国福楼(Guo Fu Lou)

ビクトリア・ピークから帰りのバスに乗りながら、バスの経路上に、行きたいお店の近くを通るはず・・・と思いまながら中国語を必死で解読し、バスの中のLEDに表示されている中国語だけを頼りに途中下車してみました。途中で降りる観光客はまずいない路線で途中下車冒険してみました。でも途中下車したバス停はあっていて、無事に目的の店国福楼(Guo Fu Lou)に到着しました。ホテルの地下にあるお店です。入った瞬間6人の店員さんに...

続きを読む

ビクトリアピーク

香港旅行2日目ビクトリア・ピークにやってまいりました。香港の夜景は綺麗でした。この日は霧がかかっていたのですが、写真でもわかる綺麗さです。実際に目で見るともっと綺麗に見えます。ビクトリア・ピークはやっぱり夜に行くのがおすすめです。ビクトリア・ピークの山頂ではお土産を買うところや食事するところが有りますので、登って観光することもかのうです。すいかレストラン・・・日本語だと思います。ビクトリア・ピーク...

続きを読む

いざビクトリアピークへ

絶望を感じながらエスカレーターを下山したあとはもう一度山の上ビクトリア・ピークに向かいます。登ったり降りたり大変な一日です。まずは、ビクトリアピークに向かう方法を考えます。バスかロープーウェイです。ロープーウェイは混むので今回はバスにしました。バス停まで向かうために看板にて確認します。結構遠い、エスカレーターを下山した体には辛い距離ですが、頑張って歩きます。15番のバス「山頂」行きに乗ります。山頂っ...

続きを読む
    未分類 (2)
    はじめに (2)
    神頼み御朱印集め (41)
    ┣  御朱印(神社) (22)
    ┣  御朱印(お寺) (18)
    ┗  御朱印(その他) (1)
    たのしい旅行(国内) (487)
    ┣  福岡・佐賀グルメ旅行 (0)
    ┣  高山旅行 (12)
    ┣  青森・ランプの宿 (13)
    ┣  北海道旅行 (23)
    ┣  洞川温泉 (9)
    ┣  名古屋グルメ旅 (13)
    ┣  和歌山・いちご桃さくら旅行 (3)
    ┣  白浜クエ旅行 (10)
    ┣  和歌山・加太旅行 (4)
    ┣  JALどこかにマイル・島根 (22)
    ┣  三重旅行 (3)
    ┣  仙台旅行 (21)
    ┣  高松・愛媛の旅 (12)
    ┣  高知旅行 (8)
    ┣  GOTO金沢 (7)
    ┣  GOTO函館 (15)
    ┣  秩父巡礼 (17)
    ┣  夏の福岡グルメ旅行 (10)
    ┣  赤穂温泉の旅 (7)
    ┣  春休みの石垣旅行(一人旅) (10)
    ┣  JALどこかにマイル・沖縄(一人旅) (12)
    ┣  冬の福岡グルメ旅行(正月) (16)
    ┣  冬の沖縄旅行(正月) (32)
    ┣  宝塚温泉 (7)
    ┣  和歌山・高野山の旅 (5)
    ┣  日本最南/西端の旅(一人旅) (15)
    ┣  種子島の旅 (11)
    ┣  富山の旅 (2)
    ┣  北海道最南/西端の旅(一人旅) (20)
    ┣  本土最東端の旅(一人旅) (24)
    ┣  青森・下北半島の旅(一人旅) (19)
    ┣  城崎温泉 (15)
    ┣  種子島の旅(一人旅) (16)
    ┣  福井の旅 (6)
    ┣  淡路島グルメ旅行 (4)
    ┣  青森・函館(一人旅) (26)
    ┣  日帰り香川うどんの旅 (5)
    ┣  さっぽろ雪まつり (8)
    ┣  鬼怒川温泉 (10)
    ┣  日帰り明石(一人旅) (1)
    ┣  横浜旅行 (2)
    ┗  夏の北海道 (4)
    たのしい旅行(海外) (445)
    ┣  シンガポール旅行 (28)
    ┣  フィリピン・マニラ旅行 (15)
    ┣  台湾・高雄(一人旅) (28)
    ┣  ドイツ旅行(一人旅) (31)
    ┣  タイ旅行2018 (28)
    ┣  ニュージーランド/オーストラリアの旅(一人旅) (50)
    ┣  ベトナム・タイ旅行2018 (46)
    ┣  シンガポール・マレーシアの旅 (29)
    ┣  台湾・台北(一人旅) (31)
    ┣  香港・マカオの旅 (48)
    ┣  香港(一人旅) (4)
    ┣  韓国ソウルの旅 (6)
    ┣  シンガポールの旅(一人旅) (35)
    ┣  韓国釜山の旅(一人旅) (9)
    ┣  フランス・イギリス旅行記 (43)
    ┗  アメリカ旅行 (10)
    たいへんな出張(海外) (337)
    ┣  香港(出張)2023/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2020/01 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/12 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/10-11 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/08-09 (0)
    ┣  シンガポール(出張)2019/07-08 (7)
    ┣  シンガポール(出張)2019/06-07 (47)
    ┣  シンガポール(出張)2019/05 (39)
    ┣  青島(出張)2019/01 (5)
    ┣  青島(出張)2018/12 (6)
    ┣  シンガポール(出張)2018/12 (17)
    ┣  シンガポール(出張)2018/11 (9)
    ┣  青島(出張)2018/11 (7)
    ┣  シンガポール(日帰出張)2018/10 (6)
    ┣  香港(出張)2018/09 (14)
    ┣  シンガポール(出張)2018/07 (7)
    ┣  香港(出張)2018/06 (10)
    ┣  青島(出張)2018/04 No.2 (2)
    ┣  青島(出張)2018/04 (1)
    ┣  青島(出張)2018/01 (5)
    ┣  青島(出張)2017/12 (1)
    ┣  香港(出張)2017/12 (15)
    ┣  青島(出張)2017/11-12 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 No.2 (3)
    ┣  香港(出張)2017/10 (13)
    ┣  青島(出張)2017/09 (2)
    ┣  香港-青島(出張)2017/07-08 (10)
    ┣  青島(出張)2017/07 (4)
    ┣  香港-青島(出張)2017/06 (13)
    ┣  香港(出張)2017/04 (5)
    ┣  青島(出張)2017/03 No3 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No2 (1)
    ┣  青島(出張)2017/03 No1 (3)
    ┣  青島(出張)2017/02 (6)
    ┣  香港(出張)2017/02 (11)
    ┣  青島(出張)2017/01-02 (8)
    ┣  青島(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2017/01 (6)
    ┣  香港(出張)2016/12 (3)
    ┣  青島(出張)2016/11 (10)
    ┣  香港(出張)2016/08 (6)
    ┣  香港(出張)2016/05 (6)
    ┣  香港(出張)2016/04 (9)
    ┗  香港(出張)2015/11 (10)
    JGC (27)
    ┗  JGC修行 (27)
    ラウンジ (54)
    ┣  カードラウンジ (4)
    ┣  ビジネスクラスラウンジ (33)
    ┗  ファーストクラスラウンジ (17)
    聖地巡礼 (7)
    ┣  雲のむこう、約束の場所 (1)
    ┗  ロボティクス・ノーツ (6)
    おいしいご飯 (490)
    ┣  うどん・そば・麺類 (87)
    ┣  ラーメン (102)
    ┣  カレー (39)
    ┣  海鮮 (54)
    ┣  和食 (89)
    ┣  洋食 (48)
    ┣  中華料理 (25)
    ┣  たこ焼き・明石焼き (14)
    ┣  お好み焼き (20)
    ┗  ファミレス・ファーストフード (12)
    駅弁・空弁 (114)
    ┣  駅弁(東京駅) (8)
    ┣  駅弁(新横浜駅) (16)
    ┣  駅弁(品川駅) (2)
    ┣  駅弁(新大阪駅) (49)
    ┣  駅弁(大阪駅) (2)
    ┣  駅弁(西明石駅) (1)
    ┣  空弁(新千歳空港) (2)
    ┣  空弁(羽田空港) (14)
    ┣  空弁(伊丹空港) (17)
    ┣  空弁(関西空港) (1)
    ┗  空弁(中部空港) (1)
    仕事終わりの居酒屋 (15)
    ┣  梅田・お初天神(大阪) (1)
    ┣  茨木(大阪) (1)
    ┣  福島(大阪) (2)
    ┣  天満(大阪) (1)
    ┣  名古屋(愛知) (2)
    ┣  新宿(東京) (1)
    ┣  秋葉原(東京) (1)
    ┣  多摩センター(東京) (1)
    ┣  海老名(神奈川) (2)
    ┣  相模大野(神奈川) (2)
    ┗  本厚木(神奈川) (1)
    機内食(エコノミー) (112)
    ┣  JL(Y)-日本航空 (22)
    ┣  NH(Y)-ANA (19)
    ┣  AA(Y)-アメリカン航空 (1)
    ┣  CX(Y)-キャセイパシフィック (33)
    ┣  KA(Y)-キャセイドラゴン (4)
    ┣  MH(Y)-マレーシア航空 (1)
    ┣  QF(Y)-カンタス航空 (2)
    ┣  SQ(Y)-シンガポール航空 (16)
    ┣  AF(Y)-エールフランス (1)
    ┣  SC(Y)-山東航空 (1)
    ┣  HO(Y)-吉祥航空 (1)
    ┗  MU(Y)-中国東方航空 (11)
    機内食(プレミアムエコノミー) (6)
    ┣  JL(PY)-日本航空 (4)
    ┗  CX(PY)-キャセイパシフィック (2)
    機内食(ビジネスクラス) (19)
    ┣  JL(C)-日本航空 (15)
    ┣  CX(C)-キャセイパシフィック (2)
    ┣  QR(C)-カタール航空 (1)
    ┗  NH(C)-ANA (1)
    機内食(ファーストクラス) (9)
    ┗  JL(F)-日本航空(国内線) (9)
    まったりカフェ (8)
    ┣  デザート (5)
    ┗  ドリンク (3)
    旅の合間の写真 (1)
    本気で撮った写真 (7)
    まとめ (91)
    創元 (0)