インボラビジネスアップグレード キャセイパシフィックCX566 香港→関西 搭乗記
搭乗時間になって飛行機に乗ろうとしたら、まさかのゲートで搭乗券がNGになる。飲み過ぎで、覚醒状態だったので違う搭乗券出したんだと思っていたら、地上スタッフの人が、違う搭乗券を持ってきて一言「シートチェンジ!」違うチケットを渡されて、私の搭乗券が破られる orz ガーンΣ(゚Д゚)キャセイ・パシフィックはよく機材変更が発生するって聞いていたのでそのせいで、座席番号が変わったんだな~って寝ぼけながら機内へキャセ...
続きを読む青島発香港経由関西行き キャセイドラゴン航空KA951搭乗記
タイトルの通り、青島発香港経由関西行きで日本に帰ります。経路おかしくない?って思いますよねおかしいです。これも、青島空港に乗り入れているワンワールドがキャセイドラゴン航空だけだからです。でもマイル貯まるから許す!っと言うわけでKA951便青島発香港行きに搭乗します。KA951 青島→香港 搭乗記A321かな?旧塗装かぁ~キャセイパシフィックもキャセイドラゴンも新塗装かっこいいですよね~乗ったら見えないから一緒な...
続きを読むタコ鍋(サンナッチ鍋)
3日目は生きたタコを鍋に入れて料理するなんとも残酷な料理で美味しい店があるというので行ってみました。タコ鍋どうやら韓国料理のようです。鍋はこのように野菜たっぷりで盛られてきます。韓国料理なので、店の人が作ってくれます。タコの準備が出来たら生きたタコをこの間に入れます。このタコ生きているので、ここに置くのも一苦労です。もちろん生きているので、逃げようとします。そこを無残にもハサミでチョキン(´・ω・`)...
続きを読む本格中華料理 北京ダック
中国2日目の豪華な食事6人ぐらいいたので徒歩15分ぐらいあるいて本格中華料理を堪能しに行きました。1階と2階は普通の店なのですが3階は個室でした。個室に案内されて食事です。青島へ来て、冬はほどんど外で人を見たことなかったのですが暖かくなると、人が増えている気がします。冬眠でもしてるのかな?円卓で中華料理料理はまちなかでも注文する普通の中華と北京ダックを注文しましたが、ここはおしゃれです。ビールも生ビール...
続きを読むローリング焼鳥 In 中国青島
今回の中国出張はいままでにないぐらい、普通のシフトで仕事が出来ました。いままでは3交代制の仕事を2交代分働いていましたが、今回から1交代分のみだから、晩ごはん普通に食べに行けるのです。これがどれだけ新鮮だったかΣ(゚Д゚)で、ホテル周辺で開拓が進んでいる、不思議な美味しいお店が続々登場します。まずはじめにこちらです。ローリング焼き鳥タイトルの意味わからないと思います。私もローリング焼き鳥行くぞっと言われて...
続きを読むキャセイドラゴン 香港→青島 KA950便搭乗記
前日は遅くまで美味しいもの食べて、仕事も終わって今日は空港へやっぱり仕事終わりのビールはうまいなどと言いながら食べていました。香港空港へ香港では空港エクスプレスを使う人が使える、無料シャトルバスが複数のホテルから出ています。大きいホテルはホテル前、小さいホテルは道路に停車します。それに乗って空港へまずは荷物を預けることができるシティーチェックインを九龍駅で利用します。仕事が終わって日本に変える同期...
続きを読む香港のローカルフードとピザ
今回の出張は同期と一緒なので、食事は楽しみます。まずは仕事の途中でお昼ご飯地元のローカルフードをいただきます。香港ローカルフード香港のローカルスタッフがよく行くお店にランチタイムに連れて行ってもらいました。もちろん、観光客が来るところではありませんのでメニューはご覧の通りもうどれ頼んだかわかりませんが多分これ「摩囉鶏扒飯」これがうまいんですよ、さすが地元の人が通う店です。現地のスタッフの人でこの店...
続きを読む鉄道博物館 in 香港
わざわざ大埔墟まで来た理由は、せっかく昼前に仕事が終わってのんびり観光できるのに、言ったことない施設がほとんど定休日という不運に見舞われて(´・ω・`)定休日でなかった鉄道博物館までやってきました鉄道博物館博物館と言いながら、屋外と少しの建物に展示物があるだけの小さな博物館でした。この建物中に色々展示物があります。昔は信号所だったみたいです。香港の鉄道の歴史が学べます(^o^)昔は地下鉄じゃなかったみたい...
続きを読む大埔墟街市及熟食中心 (大きなフードマーケットです)
午前中で仕事が終わり、昼からブラブラしています。が、しかし博物館系が結構しまっていて、仕方なく鉄道博物館というのがあるみたいなのでそこに向かいますその途中、腹ごなしをしようと、大きなフードマーケットが大埔墟(TAI PO HUI)駅の近くにあることがわかったのでそこでランチです。大埔墟街市及熟食中心1階は主に、市場で野菜・肉・魚となんでも売っていました。その上のフロアがフードコートになっていてたくさんのお店で...
続きを読むキャセイパシフィック A350-900搭乗記 関西→香港
2017年5月は海外出張が初めてない月で、したが、台湾には行ったので2017年は毎月毎月、海外に行っています。そして、出張はついに香港と中国出張の日程がダブルブッキング(´・ω・`)なんとか日程調整して香港から中国に行くプランになりました。ワンワールドで行くので、航路は関西→香港(仕事)→青島(仕事)→香港(経由)→関西となります。ラウンジパシフィック空港についてチェックインして、最初に行くのがこちらです。ビジネ...
続きを読む