2017年の美味しかった食べ物まとめ (上空編)
昨日は、今年食べた美味しい食べ物”地上編”を書きました。
今回は”上空編”です。
今年の飛行機搭乗回数は
ワンワールド:64回・内国際線34回 (2016年:73回・内国際線10回)
スターアライアンス:10回・内国際線10回 (2016年:0回・内国際線0回)
スカイチーム:12回・内国際線0回 (2016年:2回・内国際線0回)
合計:86回・内国際線44回
ワンワールド減ったΣ(゚Д゚)でも国際線激増!Σ(゚Д゚)
もちろんワンワールド・エメラルド継続となりました。
2017年ワンワールドエメラルドのだったので色々無料アップグレードで美味しい思いさせてもらいましたので
機内食ランキングをかいてみます。(・∀・)
何で区切るか悩みましたが、エコノミー(プレエコ含む)/ビジネスクラス/残念編で分けることにしました。
==エコノミークラス機内食ランキング==
1位 キャセイパシフィック 焼きそば JL7053 関西→香港

キャセイパシフィックの焼きそば美味しいかった、これが一番印象的な機内食でした
機内食説明は「ポークヌードル」
2位 日本航空 ホワイトカレー JL81(プレミアムエコノミー) 羽田→上海(ホンチャオ)

3位 キャセイパシフィック カツとじ JL7053 関西→香港
3位 キャセイパシフィック カツとじ CX503 関西→香港


機内食説明は「ポークライス」
4位 キャセイドラゴン シーフードヌードルCX5955 青島→香港

機内食説明は「シーフードヌードル」
5位 日本航空 カジキのカツ丼 JL37(プレミアムエコノミー) 羽田→シンガポール

5位までランキング付けましたが、やっぱりキャセイが圧倒的に美味しい。
短距離便でも2食選べるのが大きいでしょうね。日本頑張れと言いたいですが、もう日本が輝く時代では無いことが飛行機乗ればすごく感じます。エミレーツとかすごいですもんね。B747が日本の空を飛びまくっいた時代がまた来ればいいですね。
私は飛行機の大きさ便数は国力・経済の大きさと思っています。
==ビジネスクラス機内食ランキング==
1位 日本航空 洋食 JL735 成田→香港 ビジネスクラス(インボラアップグレード)


メニュー
・ショートパスタと豆のスープ バジル風味
・ミニトマトとラディッシュのサラダ サウザンアイランドドレッシング
・牛ヒレ肉のグリル ジャポネソース
・アイスクリーム
好みかもしれませんが、フィレ美味しかったです。
2位 キャセイパシフィック Dinner JL7059 関西→香港 ビジネスクラス(インボラアップグレード)



メニュー
・Boiled prawns, tuna fried baby shrimp, turnip with egg yolk vinegar and wasabi mayonnaise
・Mixed salad, kalamata olives, olive oil and balsamic vinegar
・Japanese yuzu noodle and nameko mushroom
・Chicken, tomato and vinegar sauce, jade melon, garlic and steamed jasmine rice
・Fresh seasonal fruit
・Ice cream (Haagen-Dazs)
3位 キャセイパシフィック Supper JL7050 香港→関西 ビジネスクラス(インボラアップグレード)


メニュー
・Seasonal berries and ginger syrup
・Braised beef in onion sauce, broccoli, capsicum and steamed jasmine rice
・Chocolate peanut butter mousse cake
・Assorted bread and butter
4位 日本航空 和食 JL894 上海(浦東)→関西 ビジネスクラス(マイルアップグレード)


メニュー
【前 菜】
・鮭燻製 黄身酢添え
・海老、胡瓜、ヤングコーンの串打ち
・出汁巻き玉子
・蟹の砧巻き
・黒豆
・鶏松風
【口取り】
・玉子豆腐 いくら添え
・小 鉢
・豆腐巾着、蓮根、人参、絹さや
【台の物】
・銀鱈西京焼き茸と鶏の炊き込みご飯添え
5位 日本航空 洋食 JL26 香港→羽田 ビジネスクラス(マイルアップグレード)


メニュー
【サイドメニュー】
・サーモンのマリネとサヤインゲン
・チキントリュフテリ−ヌ
・白隠元豆、ロマネスコブロッコリー、ヤングコーンとトリュフアイオリ
【メインディッシュ】
・ローストチキン オリエンタルバルサミコブラウンソースと
・ガーリックマッシュポテト
==機内食?残念ランキング==
1位 マレーシア航空 軽食 MH604 シンガポール→クアラルンプール

2位 吉祥航空 HO1115 上海(浦東)→青島

3位 中国東方航空 MU5574 上海(浦東)→青島
3位 中国東方航空 MU5517 上海(虹橋)→青島


きっと人生最大の海外出張回数の年になることを祈っています。。。
いつも応援ありがとうございます
ぽちっとクリックお願いします
↓励みになります(^^)

今回は”上空編”です。
今年の飛行機搭乗回数は
ワンワールド:64回・内国際線34回 (2016年:73回・内国際線10回)
スターアライアンス:10回・内国際線10回 (2016年:0回・内国際線0回)
スカイチーム:12回・内国際線0回 (2016年:2回・内国際線0回)
合計:86回・内国際線44回
ワンワールド減ったΣ(゚Д゚)でも国際線激増!Σ(゚Д゚)
もちろんワンワールド・エメラルド継続となりました。
2017年ワンワールドエメラルドのだったので色々無料アップグレードで美味しい思いさせてもらいましたので
機内食ランキングをかいてみます。(・∀・)
何で区切るか悩みましたが、エコノミー(プレエコ含む)/ビジネスクラス/残念編で分けることにしました。
==エコノミークラス機内食ランキング==
1位 キャセイパシフィック 焼きそば JL7053 関西→香港



キャセイパシフィックの焼きそば美味しいかった、これが一番印象的な機内食でした
機内食説明は「ポークヌードル」
2位 日本航空 ホワイトカレー JL81(プレミアムエコノミー) 羽田→上海(ホンチャオ)



3位 キャセイパシフィック カツとじ JL7053 関西→香港
3位 キャセイパシフィック カツとじ CX503 関西→香港






機内食説明は「ポークライス」
4位 キャセイドラゴン シーフードヌードルCX5955 青島→香港



機内食説明は「シーフードヌードル」
5位 日本航空 カジキのカツ丼 JL37(プレミアムエコノミー) 羽田→シンガポール



5位までランキング付けましたが、やっぱりキャセイが圧倒的に美味しい。
短距離便でも2食選べるのが大きいでしょうね。日本頑張れと言いたいですが、もう日本が輝く時代では無いことが飛行機乗ればすごく感じます。エミレーツとかすごいですもんね。B747が日本の空を飛びまくっいた時代がまた来ればいいですね。
私は飛行機の大きさ便数は国力・経済の大きさと思っています。
==ビジネスクラス機内食ランキング==
1位 日本航空 洋食 JL735 成田→香港 ビジネスクラス(インボラアップグレード)






メニュー
・ショートパスタと豆のスープ バジル風味
・ミニトマトとラディッシュのサラダ サウザンアイランドドレッシング
・牛ヒレ肉のグリル ジャポネソース
・アイスクリーム
好みかもしれませんが、フィレ美味しかったです。
2位 キャセイパシフィック Dinner JL7059 関西→香港 ビジネスクラス(インボラアップグレード)








メニュー
・Boiled prawns, tuna fried baby shrimp, turnip with egg yolk vinegar and wasabi mayonnaise
・Mixed salad, kalamata olives, olive oil and balsamic vinegar
・Japanese yuzu noodle and nameko mushroom
・Chicken, tomato and vinegar sauce, jade melon, garlic and steamed jasmine rice
・Fresh seasonal fruit
・Ice cream (Haagen-Dazs)
3位 キャセイパシフィック Supper JL7050 香港→関西 ビジネスクラス(インボラアップグレード)





メニュー
・Seasonal berries and ginger syrup
・Braised beef in onion sauce, broccoli, capsicum and steamed jasmine rice
・Chocolate peanut butter mousse cake
・Assorted bread and butter
4位 日本航空 和食 JL894 上海(浦東)→関西 ビジネスクラス(マイルアップグレード)






メニュー
【前 菜】
・鮭燻製 黄身酢添え
・海老、胡瓜、ヤングコーンの串打ち
・出汁巻き玉子
・蟹の砧巻き
・黒豆
・鶏松風
【口取り】
・玉子豆腐 いくら添え
・小 鉢
・豆腐巾着、蓮根、人参、絹さや
【台の物】
・銀鱈西京焼き茸と鶏の炊き込みご飯添え
5位 日本航空 洋食 JL26 香港→羽田 ビジネスクラス(マイルアップグレード)






メニュー
【サイドメニュー】
・サーモンのマリネとサヤインゲン
・チキントリュフテリ−ヌ
・白隠元豆、ロマネスコブロッコリー、ヤングコーンとトリュフアイオリ
【メインディッシュ】
・ローストチキン オリエンタルバルサミコブラウンソースと
・ガーリックマッシュポテト
==機内食?残念ランキング==
1位 マレーシア航空 軽食 MH604 シンガポール→クアラルンプール



2位 吉祥航空 HO1115 上海(浦東)→青島



3位 中国東方航空 MU5574 上海(浦東)→青島
3位 中国東方航空 MU5517 上海(虹橋)→青島






きっと人生最大の海外出張回数の年になることを祈っています。。。
いつも応援ありがとうございます
ぽちっとクリックお願いします
↓励みになります(^^)

- 関連記事
-
-
3月の美味しかった食べ物まとめ
-
2月の美味しかった食べ物まとめ
-
1月の美味しかった食べ物まとめ
-
2017年は移動の年!
-
2017年の美味しかった食べ物まとめ (上空編)
-
2017年の美味しかった食べ物まとめ (地面編)
-
12月の美味しかった食べ物まとめ
-
11月の美味しかった食べ物まとめ
-
10月の美味しかった食べ物まとめ
-
スポンサーサイト