那覇から石垣島へ
那覇空港
那覇空港では。沖縄らしい雰囲気に心を浸し散歩自動販売機にも沖縄らしい飲み物が

沖縄限定です
沖縄パインを飲んで喉を潤しました・
さっぱりした感じで美味しかったです。
セキュリティエリアの外に出てみたのですが、そんなに行くところもないので
もう一度空港の中へ向かいます。

セキュリティエリアは伊丹・羽田と同じく
一般・JGC/サファイア・ダイヤモンドプレミアと別れていました。
もちろんプレミアですので、専用のエリアへ

一般の人々はここがなにかわかっていないでしょうね。
どう見てもセキュリティエリアには見えません。
セキュリティを受けるとそのままラウンジへいけます。
残念ながらこのときは、那覇空港にはダイヤモンドプレミアラウンジはありませんでしたので
さくらラウンジへ
さくらラウンジ

お正月なので
ラウンジ内は、新千歳と同じ雰囲気でした。デザイナーが一緒?

そして、もちろんオリオンビール


そんなに時間もないので、さくっと飲んで飛行機へ
ちなみに普通のラウンジの入り口はこんな感じでした。

搭乗まであと少し
搭乗ゲート近くの食事処にはラーメンがあったのですが、麺類のメニューがこの3種類
注文する人によって観光客か地元客かすぐに分かりそうですね(笑)

飛行機は日本トランスオーシャン航空の飛行機です。

ヘッドレストのカバーがオリジナルでした。
この飛行機にはスカイWi-Fiがついていましたが、まだ全便にはついていないみたいです。
那覇から石垣はさらに1時間かかるようです。
石垣島ってめっちゃ遠いですね

でやっとついた石垣島です。
航空無線聞きながら飛行機のっていたんですが、この日は風が強くてよく揺れたんですよ。
着陸のときに管制官が飛行機に対して、風が強いから気をつけてって忠告してたら、超ハードランディングでいた、
久々に揺れながら着陸でした(´・ω・`)


【日本最南端/最西端の旅】
旅行の前に口コミチェック!



いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓


- 関連記事
スポンサーサイト