関宿 会津屋
ドライブでなばなの里から関宿へ!
遅めの昼ごはんと観光です。
関宿は東海道五十三次の1つの宿場町で、歴史的建造物が多く残っているエリアになります。
駐車場が少なめですが、ちょっと離れたところに駐車場があるのでそこから歩きます。
で、そこに足湯があるのです。

会津屋という旧宿でそばを頂きました。

歴史を感じる暖簾

天ぷらそばを頂きました。
美味しかったです

食後の後は関宿散歩ですね。
訪問時期:2021年10月
いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログを更新したらここで紹介!
ブロトピ:今日の旅行情報
国内旅行
遅めの昼ごはんと観光です。
関宿
足湯
関宿は東海道五十三次の1つの宿場町で、歴史的建造物が多く残っているエリアになります。
駐車場が少なめですが、ちょっと離れたところに駐車場があるのでそこから歩きます。
で、そこに足湯があるのです。

会津屋
会津屋という旧宿でそばを頂きました。

歴史を感じる暖簾

天ぷらそばを頂きました。
美味しかったです

食後の後は関宿散歩ですね。
いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログを更新したらここで紹介!
ブロトピ:今日の旅行情報
国内旅行
- 関連記事
-
-
関宿
-
関宿 会津屋
-
三重旅行 ひもの食堂
-
スポンサーサイト