世界最長?ミッドレベル・エスカレーター
ここは、世界一長いエスカレーターと言われる、香港のの入り口です。

朝と夜で向きが違います。
この時間は上りです。
では早速ゴールまで向かいます。




いつまで登ってもエスカレーターは有ります。
たまに振り返り下を眺めつつ登ります。





どこまで行ったら頂上につくのか、そしてそこにあるものはなんなのか
あまりにも長く時間がかかるので友人と話した結果
この長い長いエスカレーターの先にあるものは。。。
「絶望」
と決定しました。
私たちはこの絶望に向かって進みます。




みなさまお気づきでしょうか。。。
このエスカレーター上りはあるが下りはこの時間ありません
ついに絶望に到着した時そこにあったものは

ゴミ箱です。
最後に、このエスカレーターの全長がこちら、高低差135m、全長800mを合計23基

私たちは、10分以上かけて得たものは「達成感」と帰り道の「絶望」です。
次回は、絶望を感じながらエッグタルトのお店を目指します。
次回投稿予定:2月12日

香港・マカオの旅
旅行の前に口コミチェック!




いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓


【香港ガイドMAP】
【マカオガイドMAP】

朝と夜で向きが違います。
この時間は上りです。
では早速ゴールまで向かいます。




いつまで登ってもエスカレーターは有ります。
たまに振り返り下を眺めつつ登ります。





どこまで行ったら頂上につくのか、そしてそこにあるものはなんなのか
あまりにも長く時間がかかるので友人と話した結果
この長い長いエスカレーターの先にあるものは。。。
「絶望」
と決定しました。
私たちはこの絶望に向かって進みます。




みなさまお気づきでしょうか。。。
このエスカレーター上りはあるが下りはこの時間ありません
ついに絶望に到着した時そこにあったものは

ゴミ箱です。
最後に、このエスカレーターの全長がこちら、高低差135m、全長800mを合計23基

私たちは、10分以上かけて得たものは「達成感」と帰り道の「絶望」です。
次回は、絶望を感じながらエッグタルトのお店を目指します。
次回投稿予定:2月12日

香港・マカオの旅
旅行の前に口コミチェック!



いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓


【香港ガイドMAP】
【マカオガイドMAP】
- 関連記事
-
-
ビクトリアピーク
-
いざビクトリアピークへ
-
ミッドレベル・エスカレーター”帰り道”
-
エッグタルト(TAI CHEONG BAKERY)
-
世界最長?ミッドレベル・エスカレーター
-
香港島散策
-
昼食!香港名物ワゴン飲茶
-
香港島へ
-
スカイ100 展望台
-
スポンサーサイト