根室本線で鉄道の旅
釧路から根室までは、鉄道の旅です。
釧路から根室までのJRは根室本線の花咲線と愛称のある区間です。
花咲線の花咲は駅名ですが、2016年3月に廃止になりました。
なので、時が経てば、愛称の意味がわからなくなる可能性大ですね。
釧路駅で改札が始まったので、ホームへ向かいます。

5番線から出発するので、エスカレーターで地下通路を渡ります。


1から3番線まではエスカレーターがあるのに、4,5番線にはありません。
利用者数の差かな?
ホームにつくと改札が始まってすぐに行ったはずなのに
電車は満員でした。

改札のシステムに騙されました。
都会と同じ感覚で行けばよかった(´ε` )
でも座れたので問題ありません。
電車は出発間際には結構満席で立っている人も大勢いました。
なんせ一両編成ですから

椅子が超ふわふわです。
さっき乗ったビジネスクラスの席よりふわふわ
こんなんだからJR北海道赤字なんじゃないですか?
まぁ、根室までの3時間は快適なのでいいですけどね
花咲線の駅はほとんどが、こんな感じのえきでした。

利用者少ないローカル線ですね。
わかりにくいですけど、これ駅ですから。
まともな駅舎がある駅もあしましたけど
所々の駅で、こんなのも有りました。

ルパンの作者がこの辺出身らしいです。
と、長い長い旅の終点までやって来ました。
到着は7時前です。周りの乗客は6人ほどまでに減っていて
みなさん、ジャンバーを着ています。夏なのに・・・と思っていましたが
駅につくとわかりました。
寒いんです。
寒さを我慢しながら、日本最東端の有人駅に到着しました。


終着駅です。
これからホテルに向かい明日からは観光です。

日本最東端の旅
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。


いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログを更新したらここで紹介!
ブロトピ:今日の旅行情報
釧路から根室までのJRは根室本線の花咲線と愛称のある区間です。
花咲線の花咲は駅名ですが、2016年3月に廃止になりました。
なので、時が経てば、愛称の意味がわからなくなる可能性大ですね。
釧路駅で改札が始まったので、ホームへ向かいます。

5番線から出発するので、エスカレーターで地下通路を渡ります。


1から3番線まではエスカレーターがあるのに、4,5番線にはありません。
利用者数の差かな?
ホームにつくと改札が始まってすぐに行ったはずなのに
電車は満員でした。

改札のシステムに騙されました。
都会と同じ感覚で行けばよかった(´ε` )
でも座れたので問題ありません。
電車は出発間際には結構満席で立っている人も大勢いました。
なんせ一両編成ですから

椅子が超ふわふわです。
さっき乗ったビジネスクラスの席よりふわふわ
こんなんだからJR北海道赤字なんじゃないですか?
まぁ、根室までの3時間は快適なのでいいですけどね
花咲線の駅はほとんどが、こんな感じのえきでした。

利用者少ないローカル線ですね。
わかりにくいですけど、これ駅ですから。
まともな駅舎がある駅もあしましたけど
所々の駅で、こんなのも有りました。

ルパンの作者がこの辺出身らしいです。
と、長い長い旅の終点までやって来ました。
到着は7時前です。周りの乗客は6人ほどまでに減っていて
みなさん、ジャンバーを着ています。夏なのに・・・と思っていましたが
駅につくとわかりました。
寒いんです。
寒さを我慢しながら、日本最東端の有人駅に到着しました。


終着駅です。
これからホテルに向かい明日からは観光です。

日本最東端の旅
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。


いつも応援ありがとうございます。ランキングにご協力お願いします。
いろんな人のプログが紹介されていますのでオススメです
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログを更新したらここで紹介!
ブロトピ:今日の旅行情報
- 関連記事
スポンサーサイト