函館のハンバーガーといえば「ラッキーピエロ」
大間でマグロを堪能したあとは、函館に帰ります。

何もない大間にしては立派なフェリーターミナルです。
フェリーにのってマグロの形をしたテーブルを見て、そのまま座席に向かいました。


ファーストシートです。
快適に眠ることができます。
気がつくと函館についていました。

函館行きのバスを待っていると
不思議なトラックを発見しました。

ホース運輸?
水を通すホース?それとも馬?
きっと馬でしょうね(*^_^*)
中身は見えませんでした。
で、お目当てのラッキーピエロです。
函館では、マクドよりもモスよりも一般的な店らしいです。



確かに美味しいです。
ボリュームもあって、人気がある理由がよくわかります。

<北海道最南端・最西端の旅>
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。


何もない大間にしては立派なフェリーターミナルです。
フェリーにのってマグロの形をしたテーブルを見て、そのまま座席に向かいました。


ファーストシートです。
快適に眠ることができます。
気がつくと函館についていました。

函館行きのバスを待っていると
不思議なトラックを発見しました。

ホース運輸?
水を通すホース?それとも馬?
きっと馬でしょうね(*^_^*)
中身は見えませんでした。
で、お目当てのラッキーピエロです。
函館では、マクドよりもモスよりも一般的な店らしいです。



確かに美味しいです。
ボリュームもあって、人気がある理由がよくわかります。

<北海道最南端・最西端の旅>
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
新千歳空港・ダイヤモンドプレミアラウンジ
-
丘珠空港から新千歳空港へ
-
函館朝市のあさごはん
-
函館 湯の川温泉とスープカレー
-
函館のハンバーガーといえば「ラッキーピエロ」
-
日本の端っこ 本土最北端「大間みさき」
-
大間のまぐろ 「大間んぞく」
-
大間港から大間岬へ
-
函館から青森へフェリーで移動
-
スポンサーサイト