ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」香港空港
搭乗ゲートがウィングよりピアのほうが近いことがわかったので、
移動しまして、引き続きエメラルドの恩恵を満喫します。

ピアラウンジは、香港空港の端の方にあります。
ビジネスクラスラウンジでも落ち着いた感じで好みのラウンジです。
では、ファーストクラスラウンジはどのようなものでしょうか

入口は、ビジネスクラス「ピア」と同じように一つ下のフロアです。
ちなみにこの入口は、ビジネスクラスラウンジのちょっと手前にあります。

中に入って、左に向かうと、バーカウンターが待ち受けます。

他にもソファーがたくさん有りますが、ほとんど人はいません。
さすがファーストクラスラウンジ




ぐるっとラウンジ内を見たところでおビールいただきましょう(*^_^*)
香港にきていつも青島ビールばかり飲んでいましたが
ここへきて初めて香港ビールと言う存在を知りました。


少し濃くて苦めのビールです。美味しいです。
足を伸ばせるソファーでビールを頂きます。

ここのラウンジには他に、パソコンが使えるビジネスエリアとレストラン・シャワールームと仮眠がとれる個室「デイスイート」、更にはマッサージが受けれます。
今回はデイスイートで休みながらマッサージを受けて飛行機に乗ります。

カーテンで仕切られた個室です。
ゆっくりとゴロゴロできます。
窓からの景色は、飛行機が一望できます。

このあとマッサージを受けて、飛行機へ

飛行機に乗るとやっぱり離陸前にCAさんが挨拶に来られます。
この日は、担当者と日本人乗務員がそれぞれ飛ぶ前に挨拶に来てくれました(*^_^*)
離陸後、チーフが来てくれました。(*^_^*)
こういうサービス(お得意様をご贔屓に)って言うのいいですね。
お腹いっぱいラウンジで食べたのですが、機内食


1月3日から7日まで香港に出張しました。
8日後東京でその4日後東京、その翌日に中国です。
今年はこの香港出張から始まる出張ラッシュです。

<香港(出張)2017/01の旅>
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。

移動しまして、引き続きエメラルドの恩恵を満喫します。

ピアラウンジは、香港空港の端の方にあります。
ビジネスクラスラウンジでも落ち着いた感じで好みのラウンジです。
では、ファーストクラスラウンジはどのようなものでしょうか

入口は、ビジネスクラス「ピア」と同じように一つ下のフロアです。
ちなみにこの入口は、ビジネスクラスラウンジのちょっと手前にあります。

中に入って、左に向かうと、バーカウンターが待ち受けます。

他にもソファーがたくさん有りますが、ほとんど人はいません。
さすがファーストクラスラウンジ




ぐるっとラウンジ内を見たところでおビールいただきましょう(*^_^*)
香港にきていつも青島ビールばかり飲んでいましたが
ここへきて初めて香港ビールと言う存在を知りました。


少し濃くて苦めのビールです。美味しいです。
足を伸ばせるソファーでビールを頂きます。

ここのラウンジには他に、パソコンが使えるビジネスエリアとレストラン・シャワールームと仮眠がとれる個室「デイスイート」、更にはマッサージが受けれます。
今回はデイスイートで休みながらマッサージを受けて飛行機に乗ります。

カーテンで仕切られた個室です。
ゆっくりとゴロゴロできます。
窓からの景色は、飛行機が一望できます。

このあとマッサージを受けて、飛行機へ

飛行機に乗るとやっぱり離陸前にCAさんが挨拶に来られます。
この日は、担当者と日本人乗務員がそれぞれ飛ぶ前に挨拶に来てくれました(*^_^*)
離陸後、チーフが来てくれました。(*^_^*)
こういうサービス(お得意様をご贔屓に)って言うのいいですね。
お腹いっぱいラウンジで食べたのですが、機内食


1月3日から7日まで香港に出張しました。
8日後東京でその4日後東京、その翌日に中国です。
今年はこの香港出張から始まる出張ラッシュです。

<香港(出張)2017/01の旅>
いつも応援ありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」香港空港
-
ファーストクラスラウンジ「ザ・ウィング」香港空港
-
香港で友人と食事
-
香港の地元の食事
-
香港到着日の観光
-
エメラルドステータスで出国@関西空港
-
スポンサーサイト